修学旅行9
講義のあと資料館を見学しました。たくさんの写真や資料を見てメモを取りながら学習しました。戦争はやっぱり怖い、戦争はしたらあかん、こんな感想を聞かせてくれました。
今からバスで宿に向かいます。
【6年生】 2020-10-13 15:38 up!
修学旅行8
平和資料館に検温、消毒をして入りました。メモリアルホールで平和学習講座を聞き学習します。
【6年生】 2020-10-13 13:22 up!
修学旅行7
みんなで作った千羽鶴を用意して平和の誓いをしました。戦争はしませんという力強い言葉の後、千羽鶴を捧げました。
【6年生】 2020-10-13 13:15 up!
修学旅行6
平和公園に到着しました。真っ青な空と原爆ドーム クラス毎に記念写真を撮りました。
【6年生】 2020-10-13 12:32 up!
修学旅行5
貸切電車は嵯峨野号と西陣号 私たちのために?と思いましたが、実は元々京都で走っていた電車だからだそうです。貸切電車でどの子もご機嫌です。
【6年生】 2020-10-13 11:59 up!
修学旅行4
予定通り広島に到着しました。
ここから広電に乗り換えて平和公園に向かいます。
【6年生】 2020-10-13 11:56 up!
修学旅行3
朝早くからの活動だったので、お待ちかねのお弁当です。手指の消毒をして美味しくいただきます。
【6年生】 2020-10-13 11:15 up!
修学旅行2
長い乗り継ぎ時間を経て,新幹線は,時間通りに京都駅を出発しました。
お天気は上々、気分も上々です。
【6年生】 2020-10-13 10:11 up!
修学旅行1
出発式
すっきりとした,気持ちのいい秋晴れのなか出発式を行いました。
今日のスケジュールは,バスで京都駅に行き新幹線で広島に向かいます。平和記念公園,原爆ドームを見学します。
元気に行ってきまーす!
【6年生】 2020-10-13 07:57 up!
10月12日・さばのみそ煮
今日の献立は・・・
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・高野どうふと野菜の炊き合わせ
★子どもたちの感想から
「さばのみそにがおいしかったです。とても大きなほねが入っていたのが,おどろきました」(4−3)
「こうやどうふとやさいのたきあわせがとてもおいしかったです。わたしは,魚が苦手だったけど,今日のさばのみそに(魚)がおいしかったので,また作ってほしいです。」
(3−3)
【給食室から】 2020-10-13 07:49 up!