![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:54 総数:366931 |
たいよう学級 「食」に関する指導![]() 自分の朝ごはんを赤・黄・緑の色分けをしました。 赤・緑が少ないことに気づきました。 あと何を食べれば,バランスのよいごはんになるのかを考えました。 たいよう学級 にこにこ畑![]() ![]() 葉っぱが大きくなってきました。 大根が土からひょっこり見えてきました。 ALTの先生とEnglishタイム![]() 今,たいよう学級では,アルファベットの勉強をしています。 大文字と小文字を覚えられるように頑張っています。 自分の名前も,ローマ字で書けるように少しずつ練習しています。 お家でも避難訓練をふりかえろう![]() ![]() ![]() 年間3回の避難訓練が計画されています。 避難訓練 その1 【火災】 火事が起きた時,こわいことが2つあります。 一つは,火。 もう一つは,煙です。 自分の命を守るための行動について一緒にお考えいただけたらと思います。 たいよう学級 「食」に関する指導
自分の朝食しらべをして,バランスのよい食事について考えました。
![]() ![]() ![]() たいよう学級 五十音で言葉集め!![]() ![]() ![]() 図書館で図鑑の勉強![]() ![]() 学習発表参観3
5年生は総合「今,地球があぶない!!」,6年生は総合「つくろう 世界の平和」を発表しました。5年生,6年生は,会場の準備や後片付けもがんばってくれました。
![]() ![]() 学習発表参観2
1年生は,国語科「きらきら いっぱい いちねんせい」,たいよう学級は,生活単元学習「トレジャーハンター〜世界の国旗 World Flag〜」を発表しました。
![]() ![]() 学習発表参観1
木曜日は学習発表参観でした。どの学年・クラスも学習したことをしっかりと発表することができていました。4年生は,総合「I believe in future」,3年生は国語科「ちいちゃんのかげおくり」,2年生は国語科「ふたりはともだち」を発表しました。
![]() ![]() ![]() |
|