京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:26
総数:905506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

国語 じどう車くらべ

画像1
画像2
画像3
じどう車くらべの学習では,文章に出てくるじどう車の仕事とつくりを読んでいます。

また,自分たちで図鑑を作るためにいろいろな自動車の本も読んでいます♪

体育 マットあそび

画像1
画像2
画像3
マットあそびでは,マスターを目指して体を動かしています。

子どもたちはいろんな技に挑戦して形もきれいにできるようになりました!

給食の話をしていただきました。

画像1
画像2
画像3
木曜日と金曜日には栄養教諭の先生から,給食中のマナーについてはなしをしていただきました。

みんなのスマイルがいっぱいになるようにするためにはどうしたらいいかをみんなで考えました!

キリマンジャロ

画像1画像2
音楽科では,合奏が始まりました。

今回チャレンジするのは,「キリマンジャロ」です。今まで取り組んできた曲と比べると,かなりレベルが上がっていました。

まずは,パートに分かれてみんなで音階を確かめました。

これからみんなで練習がんばりましょう♪

みんなでつないだ一点

画像1
画像2
画像3
みんなでパスをし,声をかけあってとった一点をとっても喜んでいました。

4年 ハードル走

画像1
画像2
歩幅やリズムなどに気を付けながら,ハードル走に取り組むことができました。

4年 ハードル走

画像1
画像2
体育科「ハードル走」の様子です。

ドッチビーにも慣れてきました。

画像1
画像2
画像3
休憩時間の練習の成果ですね。

町たんけん

画像1
画像2
画像3
先日町たんけんに行き,インタビューしたことを画用紙にまとめました。

自分の質問に答えてくれたことを書いています。

第二弾!

画像1
画像2
画像3
1組と3組の合同体育で,パスゲームとドッチビーの対決をしました。

熱くなる試合ばかりでしたが,ルールは守り,仲良く対戦しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp