京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:65
総数:362409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)10時より幼稚園説明会を行います。まだ申込可能ですのでformsかお電話でお申し込みください。https://forms.office.com/r/hm279Pi7Nu 個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

入園をお考えのみなさまへ〜現役もえぎママが語る編その1

先日の幼稚園説明会に来てくださる未就園児の保護者の方に,「ぜひ届けたい」と保護者の方からいただいたメッセージをHPにもあげさせていただきます。すてきなメッセージをありがとうございました。
画像1

京都御苑に散歩に行きました。

画像1画像2画像3
今日は,たんぽぽ組とすみれ組で一緒に散歩で京都御苑に出かけました。すみれ組さんが上手にたんぽぽ組さんを連れて行ってくれました。

広い原っぱには,ちょっと歩くだけでバッタやコオロギがたくさんぴょんぴょん跳ねます。その虫たちを虫が大好きな子どもたちはどんどん捕まえていました。

ねこじゃらしを手にいっぱい摘んだり,小さい草花や松ぼっくりを見つけたり,かけっこをしたりして,自然の中でいっぱい遊びました。ちょっと暑かったですけど,とっても楽しかったですね。

幼稚園説明会を行いました

画像1
 今日は,幼稚園説明会を行いました。たくさんの申し込みをいただき本当にありがとうございました。 10時からと11時からの2回行いました。時間の変更にご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。
 「現役中京もえぎ幼稚園ママ」からもらったメッセージや幼稚園の研究をまとめたポスターも熱心に見ていただいていました。

 帰られてから疑問なども出てくるかと思いますので,遠慮なくお尋ねくださいね。

 また,随時園内の見学も受け付けていますので,幼稚園にご連絡ください!

 

8月生まれ誕生会

画像1
今日は,夏休み中に誕生日を迎えた8月生まれの友達のお誕生会を各クラスで行いました。
名前を呼んでもらうと嬉しそうに笑ったり前に出たりして,クラスのみんなでお祝いをすることができました。先生からのお楽しみも大好きなひとときで,パネルシアターや大型絵本,マジックなど…みんなで楽しいひとときを過ごしました。
8月生まれのお友達,お誕生日おめでとうございます!!

これなにかな  あそんでみたい

画像1画像2画像3
 2学期からウォーターランドに新しい環境の雨除け(フラフープにビニールを貼ったもの)が加わりました。
「(からだの前に構えると)これなら水鉄砲の水が当たらない!」「(頭の上に置くと)傘みたいになるよ!」といろいろな遊び方を考えて,さっそくウォーターランドで使っていました。
すると・・・水をためているタライや地面の水たまりに置いてプニプニとした感触を楽しむ子どもたちが!大人には考えつかないような面白い遊び方を考えていて素敵ですね。



 4・5歳児に引き続き,今日は3歳児の発育計測がありました。みんな身長も体重も大きくなったことを喜んでいました。

発育計測(4・5歳児)

 4・5歳児の発育計測をクラスごとに遊戯室で行いました。休み明け初めての発育計測にドキドキ・ワクワクしながら受ける子どもたち。「大きくなった〜!」と嬉しそうに友達や先生に話す姿がありました。
明日は3歳児の発育計測です。大きくなったか楽しみだね!


夏休み前に配布した「○○ちゃんのなつやすみ」ですが,楽しく読ませてもらっています。提出がまだの方はお待ちしています。
画像1

9月1日(火)第2学期始業式

画像1
長い夏休みが明け,今日から2学期が始まりました。幼稚園を楽しみに元気いっぱい登園する姿や久々の登園に少し緊張したり恥ずかしかったりする姿など様々でしたが,みんなの元気な顔が見られて嬉しかったです。始業式として,学年やクラスごとに集まって園長先生から2学期の園生活について話を聞き,楽しみしていました。2学期も,感染予防に十分留意しながら,充実した園生活を送れるように努めていきたいと思いますので,よろしくお願いします。
 そして,さっそく園内で好きな遊びを見つけたり先生と過ごしたりして遊ぶ姿がありました。園庭では,まだまだ残暑が厳しいので,1学期楽しんだウォーターランドをリニューアルし,水鉄砲や的を使って,思いきり水遊びを楽しんでいる子どもたちもいました。明日からも元気いっぱい遊びましょう!!

画像2

8月19日(水)ぐんぐん伸びています!

画像1画像2
毎日猛暑が続きますが,昨晩から今朝は少し涼しさを感じられるようになった気がします。先日の背の高〜いヒマワリに追いつこうと,ゆり組・すみれ組の子どもたちが園庭に植えたポップコーンもぐんぐん伸びています。実も膨らんできましたよ!トウモロコシならひげが茶色くなってきた頃が収穫時期ですが,ポップコーンはしっかり乾燥させるために,葉も皮も茶色く枯れてきた頃が目安です。もうちょっとかな?収穫が楽しみです。

背がたっかーい!

画像1
 学校閉鎖日が終わり,久しぶりに子どもたちがやってくると・・・。ひまわり,とーっても背が高くなっていました。みんなの2人分,いや2.5人分?!くらいに高くなっていてびっくりしました。

幼稚園閉鎖日になります

来週は幼稚園閉鎖日で1週間お休みになります。なかよし広場のこどもたちも少しの間お休みです。まだまだ暑い日が続きそうです。どうぞ皆様お元気でお過ごしくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 こぐま組・うさぎ組
12/1 未就園児教育相談 こぐま組(2歳児)

地域版幼稚園だより

沿革史・教育目標

学校評価

幼稚園からのお知らせ

京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp