京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up1
昨日:90
総数:651261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3くみ 醍醐西タイム中間発表に向けて

 明日の中間発表に向けて練習をしています。みんなが学習したことが,しっかりと伝えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

低学年 きらりウィーク

 1,2年のきらりウィークのテーマは,『ふわふわことば』でした。
 みんなで作った『ふわふわことばの木』。どんどん大きくなっていきますように。
画像1
画像2

6年 理科

 塩酸や水酸化ナトリウムは,鉄やアルミニウムを溶かすかどうかを実験をして調べました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

 色板を動かしながら,かたちづくりをしています。1枚だけ動かしてできるかたちについて,どのように動かしたのか,友だちに説明しながら学習をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 関係図を使って文章題の考え方について話し合っています。
画像1
画像2
画像3

4年 小学校英語

 アルファベットカードでビンゴゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科

日本の工業生産を支える輸送や貿易について学習しています。
画像1
画像2
画像3

3くみ

 工夫してメッセージカードをかきました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

 かけ算を使って数える方法について考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学「消防署」(2)

 消防士さんのお話では,ポンプ車の中を見せていただき,ホースの長さや太さについても教えていただきました。
 また,出動する救急車の様子や,はしご車を伸ばしていく様子も見せていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp