京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up13
昨日:12
総数:248373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 『すいみんのひみつ』 6

画像1画像2画像3
すいみん博士に聞いたことを実践しようとする子ども達。

でも,早く寝ようと思ってもなかなかねむれません。

どうしてだ〜!

4年 『すいみんのひみつ』 5

画像1
画像2
画像3
調査隊に呼ばれ,「すいみん博士」の登場です。

すいみん博士は,すいみんはどうしてとらないといけないのか,すいみんをとるとどんないい事があるかを分かりやすく教えてくれました。

4年 『すいみんのひみつ』 4

画像1
画像2
画像3
続いて,「すいみん調査隊」の登場です。

調査隊は,全校生にアンケート調査をしたことの結果を報告し,小栗栖小学校のみんながどんなすいみんをとっているのかを伝えてくれました。

4年 『すいみんのひみつ』 3

画像1
画像2
画像3
劇のスタートです。

4年生は,総合の時間に学習をしてきた「すいみんのひみつ」をテーマに,全校生にアンケートを取った結果や,すいみんの大切さ,よいすいみんを取るためにはどうしたらよいかを,それぞれの役に分かれて発表しました。

最初は,先生と子供役に分かれ,学校でのやり取りの場面です。

「すいみん不足ダンス」も子どもが振付けを考え,楽しく踊りました♪

4年 『すいみんのひみつ』 2

画像1
画像2
いよいよ開演。

4年生のスタートは,音楽の時間に練習をしてきた「オーラリー」のリコーダー奏です。

二つのパートに分かれ,高音と低音がよく響きあった美しい音色の演奏でした。

4年 『すいみんのひみつ』 1

画像1
画像2
11月20日(金)
おぐりすの子のつどいがおこなわれました。

4年生の発表は3・4時間目でした。
朝から元気いっぱいで登校してきた4年生!

発表の前には,みんなで円陣を組んで気合を入れてからいよいよ発表にのぞみました!

4年 図工 ドリームカー作り

画像1
画像2
画像3
ドリームカー作りも少しずつ形が出来始めてきました。

今日は,風の力で走るための帆を作りはじめたり,タイヤの模様を工夫したりする子が出てきて,だんだんと個性のある車になってきています。

4年 算数 変わった形の面積

画像1画像2
算数の学習で長方形と正方形の面積の求め方を習った子ども達は,次にL字型のような変わった形の面積を求めることは出来ないかを考えていきました。

まずは,どうやったら求められそうか考えると,補助線を入れて長方形や正方形に分けたりすればいいのではないかという意見が出たので,みんなで考えていきました。

授業の最後には,分けるだけでなくつぎ足してから引いても求められるということに気づいた子もおり,みんなで学びを深めることが出来ました。

4年 書写 自分でめあてを決めて書こう「土地」「岩山」

画像1
画像2
画像3
今回の書写は,いつもと違い,自分でめあてを決めて「土地」と「岩山」の2つから自分で書く字を選択し,書いていきました。

「土地」コースは,「土」という字がへんになると幅が狭くなり下をはらうことに気をつけながら書きました。

「岩山」コースは,「山」という字が,上に来たときは縦の幅が狭くなり,縦画も短くなる事に気をつけながら書きました。

それぞれ違う文字を書きましたが,子ども達はよく集中し,出来上がりに満足していました。

4年 英語 友達の好きな色を当てよう

画像1
画像2
画像3
今回の授業は,Unit6『Alphabet』の学習のまとめとして,ペアで相手の好きな色を当てる活動をおこないました。

アルファベットの小文字の学習をしてきた子ども達は,「Do you have a〜』の表現を使って,相手が選んだ色の単語に入っていそうな文字を予想し,質問しながら楽しく英語で活動することが出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp