京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:65
総数:395910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

インターネットを上手に活用しよう

最近パソコンを使った学習にも積極的に取り組んでいます。上手に使いこなして学習に役立てていければと思います。
画像1画像2

マット運動

画像1画像2
マット運動の学習では,補助具を使いながら側転や倒立などを練習しました。

お掃除頑張りました!

画像1
今日は午後から来る来年度の新入生のためにみんなで隅々までピカピカに掃除しました!

おいしい給食いつもありがとう

画像1画像2画像3
今日は給食感謝の献立としてトンカツをみんなでおいしく食べました。1枚1枚手作りのトンカツをみんなでよろこんでいただきました。また,給食委員会からペロリピカペタの表彰もしてもらいました。

ほってすってみつけて

画像1画像2
図工では版画の単元に取り組むにあたって今は下絵を描いています。子どもたちはいろいろな資料を見ながら花を描いています。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
今日はクリーンキャンペーンの日でした!子どもたちもいつもより早く登校して頑張ってきれいにしてくれました!

漢字50問テスト頑張りました

画像1
漢字50問テスト頑張りました!早めに告知していたこともあり,自学等も活用して勉強している子どもたちが多くみられました!

ALPHABET

画像1
画像2
画像3
今日は,アルファベットを使ってビンゴゲームをしました!

これまでに使った表げんも使って,たくさんお話できましたね!

きゅう食もりもり!

画像1
2学期に入り,きゅう食をもりもり食べている3年生です。
今日は,きゅう食い員の人が来て,しょうじょうをわたしてくれました!

明日からもがんばって食べたいですね!

図書館で・・・

画像1
画像2
3時間目に図書館へ行きました。
そこで,友だちがぬいだ上ぐつを,きれいにそろえている人がいました。

今回がはじめてではありません。
毎回,きれいにそろえてくれる人がいます。

もともと,ぬぐのが上手な3年生ですが,さらに整えてくれるので気持ちがいいです!
はく時にも,はきやすいですね!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp