![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:44 総数:529057 |
マット運動(6年生)![]() 今日は,これまでに学習した技に磨きをかけながら,技同士のつなぎ方について考えました。タブレットを活用し,自分の動きを録画して確認したり,友達や先生の動きを録画して,みんなで見返しながら,上手な技のつなぎ方について学びました。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちも,「ほねまでたべられたよ!おいしかった!」と嬉しそうに声をかけてくれました。 ものの温度と体積(4年生)![]() ![]() ![]() 本時では,導入として空のペットボトルをあたためたり,冷やしたりするとどうなるかを調べました。 温度を変えるだけで,ペットボトルの形が変わったり,手ごたえが変わったりすることに気がつくことができました。子どもたちは,実験の結果に驚きながらも正しく実験を進めることができました。 就学時健康診断
令和3年度入学児童を対象とした,就学時健康診断が終了しました。
保護者の皆様には,引率等ご協力いただきました。 ありがとうございました。 次は,<swa:ContentLink type="doc" item="115648">半日入学・入学説明会</swa:ContentLink>があります。ご予定ください。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「トンカツ」は,給食室で1枚1枚衣をつけて油で揚げています。子どもたちに手づくりの美味しさを味わってもらいました。 子どもたちは,「おいしい!」「ごちそうさま。」とうれしい声を聞かせてくれました。 今日の給食 その2![]() ![]() ![]() 「五目煮豆」は,スチームコンべクションオーブンを使って作りました。こんぶはやわらかく,ふっくらとした大豆の甘い味が味わえました。 今日は,五目煮豆にハッピーキャロットを入れ,子どもたちは楽しんでいました。 今日の給食![]() 「五目煮豆」は,こんぶのうま味がしっかりとでていて,大豆もふっくらと仕上がっていました。火曜・水曜と修学旅行中,給食がこいしく,「やっぱり唐橋の給食は最高だな。」と感じた次第です。給食カレンダーを見ると,明日は「行事献立」。今から,楽しみです。 給食に感謝して,おいしく今日もいただきました! 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() お家でも旬のきのこを楽しんでみましょう。 今日の給食![]() ![]() ![]() |
|