![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:73 総数:492509 |
秋季新人大会(男子卓球部)団体戦予選
18日(日)に開催され,男子が5名で団体戦予選に出場しました。4校のリーグ戦方式で3試合行いましたが,セットを取ったゲームもありましたが,残念ながら敗れました。次は1勝を目指してがんばりましょう。応援しています。
![]() ![]() ![]() 「選書会」2年
同じくテスト終了後の午後,図書委員会が「選書会」を行いました。新型コロナウイルスの感染防止対策として,ここまで見合わせてきましたが消毒や学年別・入場制限をしてようやく実施にこぎつけました。図書室に入れてほしい本を選ぶ会ですが,みんな興味深げに本をえらんでいました。1年は20日,3年は19日になります。楽しみにしてください。図書委員の皆さんありがとうございます。
![]() 「花いっぱい運動」
中間テストが終了した午後,生徒会本部・生活美化委員で今年最初の「花いっぱい運動」を行いました。プランターの土を出して腐葉土を混ぜ,プランターに土を入れて苗を植えました。また,今年初めて校門西のお庭に菜の花の種を蒔きました。今後,芝桜とチューリップも植える予定です。文字通り学校を花いっぱいにしていきましょう。テストが終わったばかりにもかかわらず学校は笑顔いっぱい,花いっぱいになりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 「中間テスト2日目」
昨日14日〜16日まで「中間テスト」で本日は2日目です。みんな真剣な表情で受けています。最後まであきらめることなくがんばってください。
![]() ![]() 京都市中学校駅伝大会
台風一過の11日(日)嵐山東公園で開催され,男子チームが出場しタスキをつなぎ,昨年のタイムを50秒上回り20位でゴールしました。3年生が一人の若いチームでしたがよく健闘しました。お疲れさまでした。男女ともに来年のさらなる活躍を期待しています。
![]() ![]() テスト前学習会
明後日からの「中間テスト」に向けて,7時間後の放課後の学習会に全校生徒の3分の1を超える生徒が参加しています。自学自習・先生や友達に質問する等さまざまですが学習に向かう姿勢は立派です。昨年より,多くの生徒が参加していることをうれしく思います。がんばれ栗中生。
![]() 「伏見区民文化祭 中学生作品展」
本日12日〜23日(金)まで「伏見区民文化祭 中学生作品展」が醍醐支所2階エントランススペースで開催されています。栗陵中からは,絵画・書道・暑中見舞いはがきが出展されています。是非お立ち寄りください。
![]() 野球部「代替大会」準優勝2
準決勝は攻守に鍛えられた下京中と対戦し何度もピンチを迎えましたが守り抜き7回を終わり0−0で延長タイブレークとなりました。2点を先行された,7回裏フォアボールで1点,タイムリー2ベースで3−2と逆転サヨナラ勝ちで決勝進出を決めました。決勝は,新人大会決勝と同カードで強豪蜂ケ岡中と対戦し,健闘及ばず0−5で敗れました。長かった野球部の中学校の大会は終わりました。保護者の皆様も,毎試合温かいご声援をありがとうございました。野球部の皆さん,お疲れさまでした。あっぱれ野球部。
![]() ![]() ![]() 野球部「代替大会」準優勝1
野球部が「京都市中学校選手権大会代替大会」で見事準優勝しました。おめでとうございます。コロナ禍で臨時休業,部活動停止,段階的緩和措置,先が見通せない毎日を経ての準優勝は本当に価値があります。最後まであきらめない姿勢は幾度となく感動と元気と笑顔を与えてくれました。感謝するとともに誇りに思います。部員11名みんなで築いた宝物を,これからの一人ひとりの未来で活かしてください。
![]() ![]() ![]() テスト前補充
放課後に,各学年テスト前補充の学習会を行いました。中間テスト5日前となりました。残って学習会に参加していた生徒は3学年とも,集中してテスト勉強をしていました。週末もテスト勉強に励んでください。
![]() ![]() ![]() |
|