|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:44 総数:654278 | 
| 1学期終業式   終業式では,校長先生から全校児童に,特に4つの点について1学期を振り返てみるようにとお話がありました。 「自分も友だちも大切にできましたか?」 「すすんであいさつができましたか?」 「最後まで根気強くあきらめずに取り組めましたか?」 「規則正しい生活を送ることができましたか?」 という問いかけに一人一人がしっかりと振り返っていました。できていることはこれからも継続し,できていなかったことは夏休み以降がんばってほしいと思います。 また,養護の上の先生から健康を守るためにだいじなことのお話もありました。 「手洗い」「早寝早起き朝ごはん」「熱中症に気をつけよう」 この3つに気をつけて,すてきな夏休みにしてほしいと思います。 最後に,今年度児童会の会長と副会長が夏休み中に醍醐西小,池田小,池田東小,栗陵中の4校の合同の取組に参加することが紹介されました。醍醐西用の代表として6年生の2人には頑張て来てほしいと思います。 4年 学級活動
 1学期をふり返るムービーをみました。1学期で転校する友だちとの別れを惜しみ,号泣の最終日となりました。また,どこかで会える日を楽しみにしています。    3くみ 夏休みに向けて
 夏休みの宿題や夏休みのくらしについて確認しました。 規則正しく,健康に過ごしてほしいと思います。    1年 読書
 夏休みの宿題にも読書があります。本好きのみんなは,集中して読んでいます。夏休みにたくさん読んでね!    2年 算数科
 最後のテストをがんばりました!    3年 大掃除
 明日から夏休みです。みんなが使った教室や廊下,階段などピカピカにそうじしてくれました。    4年 水鉄砲で
 理科の実験でお世話になった水鉄砲で,最後はみんなで楽しみました。    5年 図画工作科
 いつもお世話になっているランドセルに気持ちをこめて…    6年 1学期のまとめ
 最終日ですが,テストもがんばりました!    町別児童会
 6年生を中心に町別児童会を行いました。 早く終わった教室では,6年生がゲームなどをしてみんなを楽しませてくれました。 『夏休みのくらし』を読み合わせ,夏休みの過ごし方で気を付けることなどを確認しました。また,ご家庭でもプリントをご確認いただけると幸いです。    |  |