![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:85 総数:478612 |
『スポーツフェスタに向けて』(ソーラン節に近づいてきました!)
本番まであとわずか,各学年部の練習もいよいよ大詰め!
ほんの数日前までは,「かまえ!」のポーズすらおぼつか ない子がたくさんいましたが,さすがに練習の成果が現れてきました! 木曜日,晴れるといいのですが・・・ ![]() ![]() ![]() 『スポーツフェスタに向けて』(4年生は何を感じ取ったでしょう・・・)
時折,雨がポツポツと降っている運動場で,5・6年生が集団演技の練習に励んでいます。立って見ていると肌寒いくらいの気温ですが,音楽に合わせようと必死に動いている5・6年生は元気そのものです!
運動場の傍らでは,4年生がその演技の様子を担任の先生と一緒に見学しています。 おそらく,担任の先生から,来年高学年になるので, 「5・6年生の頑張る姿をしっかり見るように・・・」と教室で言われてると思われます。 1人1人が高学年の演技を見てどんなことを感じ取ってくれたのでしょうか・・・ 演技の最後には,自然と拍手が湧いてきていました! ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() 週明け月曜日,空一面,厚い雲に覆われ太陽が隠れています。 先週までとは違う手足の先端が冷えてくるような寒さです。外出時はもう一枚羽織って温かくしましょう・・・ さて,本日の予定は, ・6時間授業(全学年) ・「教育実習期間」(〜10月30日) ・「眼科検診」(午後:全学年) ・「フッ化物洗口」(2・4年) ・「部活キッズ」・・・西野ハーモニー ・「スクールカウンセラー来校日」 以上になります。 『漢字検定学習会』(低学年)
図書室では低学年(1〜3年生)もテキスト学習に励んでいます。
1ページ終わるごとに先生に添削してもらい,1時間の限られた時間で少しでもたくさんの漢字の読み書きをこなせるように一生懸命です! 10月31日(土)の漢字検定に向けて余念がありません。 ![]() ![]() ![]() 『漢字検定学習会』(高学年)
冷たい雨が降る中,今週と来週の土曜日は「漢字検定学習会」を行ないます。
今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,例年の通りの「土曜学習会」を開催することが出来ませんでした。しかも,年間3回実施していた漢字検定も今月と年明けの2回のみになりました。 そのため,学習会も漢字検定受検者に限定して行われています。 6年生は,残り2回の受検機会で少しでも進級できるよう,今日も懸命にテキスト学習に励んでいます! ![]() ![]() ![]() 1年:『スポーツフェスティバルに向けて』![]() 5・6年『スポーツフェスタに向けて』
完成度を上げるために,細かいところまで追求して練習をしています。
残り1週間,一生懸命練習に取り組んでいきます。 ![]() 5年:『社会 まとめ学習』
勉強した単元の最後にまとめ学習をしています。
自分が大切だと感じたことを,グラフや図を用いてまとめることができました。 ![]() ![]() 『スポーツフェスタに向けて』(今日も晴れて良かった・・・)![]() 来週に迫ったスポーツフェスタ,今年度は大幅な規模縮小を余儀なくされましたので,当日の秋晴れだけを願いばかりです! ![]() 『朝の様子』![]() ![]() ![]() 早くも週末の金曜日を迎えました。気温がやや低いようで,昨日までと比べても冷え込みを感じます。 今日は天気が下り坂のようで,夕方から明日の土曜日にかけて冷たい雨になるようです。 また一歩,秋が深まっていくのでしょう・・・柿の葉も赤みが増してきました。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(1年生) ・6時間授業(2年生) ・7時間授業(3〜6年生) ・「フッ化物洗口」(3・5年生) ・「食育の日」 ・「部活キッズ」・・・陸上,卓球,一輪車,タグラグビー 以上になります。 ※明日,17日(土)の予定 ・「漢字検定学習会」9:00〜10:00(対象は漢字検定受検者のみとなります。) ・バレーボール部練習 10:00〜11:30 |
|