![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:85 総数:478528 |
『6年生・中学校体験授業』
一昨日,修学旅行から帰ってきた6年生は,午後から安祥寺中学校へ体験授業に行きました。
1組は「社会」,2組は「算数」ではなく「数学」。中学校の先生による授業を受けました。 5年前に大きなランドセルを抱えて入学してきた1年生が,今から中学校の体験授業に出発します。 ずいぶんと背も伸びて大きくなったものだなあ・・・と感慨深くなりました。 ![]() ![]() ![]() 5年:『総合 未来予想図2』
総合的な学習の時間では,
自分が興味を持った職業を調べ 本やインターネットを活用し, 調べたことを新聞にしています。 中学教諭を調べている子は 教頭先生にインタビューをしていました。 他にも天気予報士や寿司職人など たくさんの職業を調べています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年:『外国語 I want to go to Italy』
世界の国々の言い方を知りました。
グリーン先生の発音をきき, 一生懸命まねをする姿から お子達は外国語が好きな気持ちが 伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
週末金曜日,空を見上げると今日は晴れの一日になりそうですね! 今朝は修学旅行明けの6年生も朝から登校してきて,校門前では「あいさつ運動」が繰り広げられています。 この時期になると寒さでついつい背中を丸めたり,ポケットに手を突っ込んだりすることが多くなりますが,「おはようございます!」の声かけで背すじもシャッキっと伸びますね! さて,本日の予定は, ・5時間授業(1年生) ・6時間授業(2年生) ・7時間授業(3〜6年生) ・6年:中学校体験授業,保護者説明会(午後) ・部活キッズ・・・一輪車,卓球,陸上 以上になります。 ![]() ![]() ![]() 5年:『理科 ふりこの動き』
ふりこの動きという学習が始まりました。
ビー玉とタコ糸でふりこを作り, 音楽に合わせてふりこを動かしました。 音楽に合わせるのは難しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 5年『図工 ミラクル!ミラーステージ』
鏡の向こう側を想像しながら,
風景をつくっています。 一生懸命工夫し,試行錯誤を繰り返しています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『朝の様子』
おはようございます。
6年生,昨夜は修学旅行の思い出話で盛り上がり,良い夢を見てゆっくりと眠れましたか 今朝はずいぶんと冷え込みました。この先も寒さが厳しくなるようで,冬の到来を予感させる1週間になりそうです。 さて,本日の予定は, ・5時間授業(1・2年生) ・6時間授業(3〜6年生) ・ALTグリーン先生来校日 ・放課後まなび教室(3年生) 以上になります。 ![]() ![]() ![]() 5年:『算数 分数(2)』
小数を分数にする方法を考えています。
みんなで意見を出し合い, 方法をまとめることができました。 ![]() ![]()
|
|