京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:18
総数:347515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 進級おめでとうございます

画像1
画像2
 進級おめでとうございます。三錦のサブリーダーとしての1年がスタートしました。静かに話を聞いたり,集中して目標を書いたり,時間を見て行動したり…この2日間で子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。
 学年集会では,学年目標などについて話をしました。5年生のみなさん,もう学年目標は言えますよね。今年,1年間,一致団結して,さらなる高みを目指して頑張りましょう。
 登校日まで手洗い,うがいをしっかりして,元気に過ごしてくださいね。

令和2年度「学校評価年間計画」

今年度の学校評価については下記別紙のとおり,
年間計画を立てております。ご参照ください。

詳細はこちらです。(別紙
※上記,詳細はリンクしております。クリックしてください。

令和2年度「学校経営方針」

令和2年度学校教育目標及び学校教育方針
詳細はこちらです
※上記「詳細」はリンクしています。クリックしてください。


令和元年度「学校評価結果」

 本年度も長年の積上げと伝統を大切にしながら,引き続き,学校評価を実施させていただき,「第三錦林小学校の教育」をさらにより良く充実・発展させていく所存です。
 皆様の温かいご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

令和元年度前期学校評価結果
令和元年度後期学校評価結果
※上記タイトルはリンクしています。クリックしてください。

1年生入学おめでとうの掲示

画像1
画像2
ご入学おめでとうございます。

朝の会を元気にしています。

画像1
 朝の様子を見に教室に入りました。元気よく挨拶をしてくれました。いつも通りの朝の会をいつものように手際よくしています。そして教科書に自分の名前を一生懸命書いていました。

6年生健康観察票

画像1
 6年生です。たくさんの提出物を一つ一つ丁寧に集めています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,自分の健康管理のため検温など健康観察が日常的なルーティンワークとなりました。大変ですが,忘れずに頑張ってください。

5年生き方探究パスポート

画像1画像2
1年のはじめに,なりたい自分を見つめ目標を立てます。1年後にその姿に近づくことができたのか振り返ります。今年度から始まった「生き方探究パスポート」です。「わたし」「あゆみ」という形で記載します。このパスポートは中学,高校まで引き継がれるます。本校の取り組まれてきた教育とも重なり,さらに充実発展させていければと願っています。

4年生自己紹介,教科書の名前書き

画像1
画像2
 教壇に立って,一人ずつ自己紹介です。姿勢よく一生懸命大きな声でできていました。新しい教科書に,丁寧に一文字一文字自分の名前を書いています。

3年生健康観察

画像1
 「〇〇さん」「ハイ元気です。」
担任の先生の点呼に元気よく返事をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp