4年 社会「宇治市ってどんな所?」
今日の社会から新しい単元に入りました。
宇治市ってどんな所かなとみんなに聞くと,いろいろな意見が出てきましたが,一番多かったのはお茶の街という意見でした。
これからいろいろな学習を進めていくのが楽しみです。
【4年生のページ】 2020-11-26 09:27 up!
4年 体育 タグラグビー
今日のタグラグビーの授業から,試合の前に,ミニゲームとして,今日対戦する相手と一度ゲームをしてみて,それをもとに作戦タイムと練習の時間をとり,そして試合に臨むという流れで学習を進めました。
ふり返りでも,作戦がうまくいったという声が多く,いろいろ考えてトライをしようという意識が高まっています。
【4年生のページ】 2020-11-26 09:26 up!
4年 図工「ドリームカー」
図工のドリームカー作りでは,材料の工夫がたくさん出てきておもしろい作品が出来てきています。
子ども達の発想には本当に驚かされます!
【4年生のページ】 2020-11-26 09:26 up!
【5年生】おいしい 楽しい 調理の力
野菜はゆでるとどんな変化があるのか…?これまでの経験を思い出しながら,意見を出し合いました。来週は調理実習です。スムーズに実習ができるよう,しっかり学習しておきましょう。
【5年生のページ】 2020-11-26 09:26 up!
【5年生】書写 登る
漢字と平仮名の大きさに気をつけて書きました。字のバランスや「る」がとても難しかったのですが,集中して丁寧な字を書きあげました。
【5年生のページ】 2020-11-26 09:26 up!
6年 「M・JじゃなくてM・K」 6
【6年生のページ】 2020-11-26 09:26 up!
6年 「M・JじゃなくてM・K」 5
【6年生のページ】 2020-11-26 09:25 up!
6年 「M・JじゃなくてM・K」 4
【6年生のページ】 2020-11-26 09:25 up!
6年 「M・JじゃなくてM・K」 3
宮沢賢治について1人1人しっかりと発表することができました。
【6年生のページ】 2020-11-26 09:25 up!
6年 「M・JじゃなくてM・K」 2
【6年生のページ】 2020-11-26 09:25 up!