![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:56 総数:444610 |
理科 光と集めると・・・![]() ![]() 今日は,とてもよいお天気でした。 運動場に出て,鏡で太陽の光を反射させたり,光を集めたりしました。 集めた光を手でさわってみたり,照度計で計測してみたりして 調べました。 実験をするには,とてもよいお天気で,子どもたち とても喜んでいました。 完成間近です![]() ![]() 完成間近です。 本当に細かいところまで,形,色等にこだわって つくっていました。 夢をかなえられるように,今からできることを見つけ 取り組んでいってほしいと思います。 やなせたかし〜アンパンマンの勇気〜![]() ![]() 読み深めています。 登場人物の相互関係や心情について考えていました。 やなせたかしさんの生き方に込められた思いについて考え, 交流をしていました。 やなせたかしさんからのメッセージから,何かを感じ取っているようでした。 3連休明けでしたが,集中して取り組んでいました。 ZOOM体験![]() ![]() ZOOMの体験です。 ログインしたり,ミュートにしたり, みんなの顔が画面に映っている様子を見て, 子どもたち喜んでいました。 ふりこのはたらき![]() ![]() ふりこのはたらきの学習を進めてきました。 振り子の1往復する時間に影響がある条件は ふりこの長さであることを見つけました。 今日は,今まで学んだことをいかして, 振り子が1往復する時間を1秒に合わせるという目標をもち, 長さを調節しながら,1秒に合わせていました。 カレンダーづくり![]() ![]() 嬉しそうに紹介してくれました。 また,図画工作で取り組んだ絵も紹介してくれました。 素敵な絵ができあがっています。 ボーリングで算数![]() ![]() ボールを転がし,10本のピンを倒します。 倒れた数を表にかいていき,みんなが倒した ピンの数を求める学習をしました。 とても楽しそうに活動していました。 かん字をつかって![]() ![]() 習った漢字を使って文章作りに挑戦しました。 イラストから,子,雨,木・・・などを見つけ, その見つけた漢字をつかって文章づくりをしました。 分数![]() ![]() 1mを3つにわけた1つ分の長さは,3分の1m 1mを3つにわけた2つ分の長さは,3分の2m など,線分図を使いながら学習をしました。 図をつかってかんがえよう![]() ![]() 今回は,文章題から線分図を使って考えました。 少し,難しい問題です。 かきとなしがあります。 かきはなしより35円安いそうです。 かきは85円です。 なしはいくらでしょう? 安いからひき算?と考えがちですが・・・。 どの図が正しいのか,自分で考え,そのわけをみんなで 交流しました。しっかりと問題を解くことができました。 |
|