京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up15
昨日:104
総数:391592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

4年国語 「ごんぎつね」

はじめは,ごんのいたずらに怒っていた兵十の気持ちが,ごんがいつも栗を持って来てくれていたことに気付いた場面ではどのように変わったのかを話し合い,心情曲線で表わしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月6日(火)

画像1
画像2
     とろけるチーズパン
     牛乳
     ベーコンとポテトの変わりオムレツ
     ポトフ

1ねん こくご 「うみの かくれんぼ」

「うみの かくれんぼ」を よんで,はまぐり,たこ,もくずしょいの 「かくれる ばしょ」,「からだの しくみ」,「かくれかた」を ノートにまとめました。

このあと,ずかんや かがくよみものを よんで,じぶんが いちばん 「すごい!」とおもった いきものについて カードに かいていきます。
画像1
画像2
画像3

1ねん たいいく 「スポーツデーにむけて」

きょうは 50メートルそうの れんしゅうを しました。ゴールを めざして ちから いっぱい はしっていきました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 「水産業のさかんな地域」

「水産業のさかんな地域」の学習が始まりました。今日は,「主な国の一人あたりの魚や貝の消費量」や「日本の漁業生産量の変化」などの資料を読み取ることを通して水産業に関心をもち,学習問題を考えました。
画像1
画像2

5年 理科 「流れる水のはたらきと土地の変化」

参観の日には流れる水の働きを確かめる実験計画までで終わったのですが,その後,実験に取り組みました。流れる水が川の両岸を削ったり,土がたまったりする様子を見て,「すごい!」と歓声があがりました!川の形が変わっていくのをしっかりと見ることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月5日(月)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     いわしのしょうが煮
     小松菜とひじきのいためもの
     豚汁

10月の給食室前の飾り

10月の給食室前の飾りはハロウィンです。かぼちゃやお化けが表情豊かでにぎやかな感じがしますね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 体育 「マット運動」

手をしっかりついて体を支えることと,おへそを見て回転することに気を付けて前転の練習をしました。前転ができる人は,連続技に備えて,起き上がった後にマット手をつく練習もしました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 「動物のすみか」

3年生がインターロッキングで虫を探していました。バッタやチョウ,ダンゴムシなどを見つけたようです。虫を見つけたら,虫の種類と見つけた場所をノートに記録していました。何種類ぐらい見つけられたかな。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 わかば学級身体計測・視力検査
11/27 わ246年ふれあい参観 1年身体計測・視力検査 135年フッ化物洗口
11/30 2年身体計測・視力検査
12/1 わ246年フッ化物洗口 35年内科検診
12/2 246年眼科検診

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp