![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:85 総数:627862 |
文化祭展示の部
社会情報部の日常の活動は,コンピュータでゲームを作成しています。
本来なら展示鑑賞の時間に部員が作成したゲームを実体験ができるのですが,今年はその時間がないため,ゲームの内容を掲示物にして発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() 文化祭展示の部
1組は,動物や果物,花の絵画や書写を掲示しています。
生徒の中の一人は,見事に姉妹都市交歓作品展に入賞し,海外に出品されます。 おめでとうございます! 中でも必見は,スクラッチアートで,繊細な色合いが黒地に映える作品に仕上がっています。 ![]() 文化祭展示の部
1年生は,総合的な学習の時間の「地域・身の回りのことを知る」というテーマに沿って,祭事について調べ,ミニ壁新聞を1人ひとり作成しました。
一番多かった新聞のタイトルは,祇園祭でしたが,1人ひとり工夫の跡が見られ細かい内容までよく調べていました。 ![]() ![]() ![]() 文化祭展示の部
1階から2階に向かう階段の左側には,合唱コンクールで使った「めくり」を掲示しています。
毎年のことですが,力作ぞろいでめくりにも合唱にかける熱い想いが伝わってきます。 2階に上がられる時に,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 文化祭展示の部
昇降口を入ると先ず目に入ってくるのは,美術部制作の「階段アート」です。
生徒や保護者の皆様にも好評で,今年は「希望と勇気」をテーマに鳳凰をモチーフにした作品が西階段1階を飾りました。 2階から3階には,生徒が輪になり未来に向かって手を伸ばしている作品が飾ってあります。 ご来校の際は,是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 公開授業週間&文化祭展示
14日(水),公開授業週間2日目です。
本日は,昨日よりも多い約50組のご家庭が来校されています。 お忙しい中,足をお運びいただきましてありがとうございます。 展示の方も,例年よりは規模が小さくなっておりますが,熱心に見ていただき生徒の励みに繋がります。 昇降口の両サイドに掲示した3年生のステンドグラスからは,色鮮やかな光が差し込み来校される皆様を温かく出迎えています。 同じ昇降口中央には,2年生の「挑戦」というテーマで,オリンピック・パラリンピックの選手たちに贈るメッセージを掲示しています。 これは,本校が「オリンピック・パラリンピック教育モデル推進事業校」に指定されているため,昨年度から人権教育や1年時の文化祭でのドットアート作製で考え,共感できる機会を作っています。 ![]() ![]() ![]() 公開授業週案&文化祭展示
13日(火),今日から公開授業週間が始まりました。
初日の今日は,約30組ほどのご家庭が来校されました。 授業参観と併せて文化祭の展示の部として夏休みの宿題や学年で取り組んだ制作物を掲示しています。 玄関の昇降口の両サイドには,3年生が「咲き誇れ上中生」と題して,制作したステンドグラスを掲示して,皆様のご来校をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 進路保護者説明会 出席表について
13日(火),15日に行います「3年生進路保護者説明会」にご出席されます場合は,本日に配布いたしました「出席表」を当日ご持参いただきますようお願いいたします。
「出席表」には,当日の体温・健康状態をご記入の上ご持参ください。 お手数をおかけいたしますが,ご協力をよろしくお願いいたします。 配布いたしました「出席表」は,下記のリンクまたは配布文書の欄からもご覧いただけます。 進路保護者説明会 出席表 修学旅行事前取組
13日(火),3年生の体育大会が昨日に終わったばかりですが,今日は,修学旅行での新幹線乗車訓練をしました。
数分しか停車しないため,大人数が乗車するにはスムーズに移動しなければなりません。 生徒たちは,予め先に座席番号を覚えておき,乗車順に整列をして乗り込む練習をしました。 体育館の壁に座席番号がわかるように表示を張り,狭い乗車口を設定しての練習でしたが,素早い行動ができ先生方をほっとさせてくれました。 当日もこの調子で,他の乗客の方々に迷惑がかからないよう行動し,乗車マナーも守って旅行してほしいと思います。 ![]() ![]() 体育大会〜3年生〜
2時間弱に縮小された体育大会でしたが,頑張っている姿,夢中になっている目,笑顔,達成感に満ちた満足げな顔・・・3年生の皆さんのさまざまな表情が印象に残る体育大会となりました。
総合結果は,1位6組,2位5組,3位4組でした。 無事体育大会を終えられて,3年生の皆さんに感謝です。ありがとう! 保護者の皆様には,参観をお控えいただくことにご協力いただきまして,ありがとうございました。 本日の写真販売について,後日お知らせいたしますので,楽しみにお待ちください。 また,明日より16日まで,「公開授業週間」となっております。 (15日は,3年生保護者様のみです。) 一斉の参観日を設けておりませんので,お時間の許す時に,お子さまの学習の様子をご覧いただければと思います。 併せて,夏休みの宿題,文化祭としての学年。部活動展示も行っておりますので,たくさんの方々のご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() |
|