![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205302 |
交流学習タグラグビー![]() ![]() 普段,くすのきではチームで試合する機会がないので,こうやって集団でする学習はよい経験になっています。 今日は2回目の参加なのでまだゲームに慣れないのですが,まわりの友だちが必要に応じてナイスアドバイス。協力して頑張る姿がとてもすてきでした。 【6年】理科「土地のつくりと変化」![]() ![]() 地層の実験の手順や実験で分かったこと,火山や地震など今回の単元で学習したさまざまなことを自分のふりかえりやすいようにまとめていきました。 金曜日に今回の学習範囲のテストをします。 テストに向けて,今回のまとめノートが有効に生かされるといいなぁと思います。 3年 読み聞かせ![]() 3年 国語![]() 中間マラソン【くすのき・2・4・6年】
今日は,くすのき学級・2・4・6年の
児童が走りました。 風が冷たく,肌寒くなってきましたが, 寒さに負けずに頑張って走りましょう!! ![]() ![]() ![]() 【5年】理科「ふりこの動き」![]() ![]() ![]() 今日は,おもりの重さを変えて,ふりこの1往復の速さと関係するかを調べました。 実験前の予想では,重さを変えると1往復の速さが変わるという予想がほとんどで,軽いほうが速くなる,重い方が速くなるという意見が半々くらいに別れました。 実験の流れは前回と同じような形で行ったので,どのグループも協力しながら前回よりもスムーズに行うことができました。 実験の結果は大半の予想に反して,重りの重さはふりこの1往復の速さには関係がないということが分かりました。 2年 家のお仕事について考えよう
本日の学活の時間に,家のお仕事にはどのようなものがあるかを考えました。料理,洗濯,掃除などたくさんの仕事があり,家族の誰かがやってくれています。その中でも,今日は,お掃除について考えました。どんなところに汚れがあり,どのように掃除をすればよいのかを考えたので,家でも取り組んでみましょう。
![]() ![]() 5年 社会 自動車新聞![]() ![]() 3年 係活動![]() 3年 掃除![]() ![]() |
|