![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:510056 |
えいごかつどう![]() ![]() ![]() 最後にPlease も忘れずにつけて,ちいさなかたちを集めました。 糊で貼ってカードをかざりました。 社会科見学〜小関越え〜(4年)2
険しい山道で,とてもへとへとになりました。最後まで粘り強く歩き,みんなで学校までたどり着いたときはうれしかったですね。
たくさん歩いた後のお弁当タイムは,疲れが吹っ飛んだようです。広場を思い切り走り回っていました。 今日の社会科の授業で,気付いたことや考えたことを交流しました。昔の人は,険しい山道で危ない環境の中,どんな思いで京都に水を引こうとしていたのでしょう。昔の人の思いを考えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 社会科見学〜小関越え〜(4年)1
昨日はとても気持ちの良い天気のなか,社会科見学へ行きました。
紅葉もきれいで,秋見つけをしたくなる気持ちになりましたが,琵琶湖の水がどのように京都まで届いているか,調べながら歩きました。 電車で浜大津まで行き,大きな琵琶湖を見ながらスタートです。 ![]() ![]() ![]() 11月24日の給食![]() また冬らしい寒さが戻り,風邪をひきやすい季節になってきました。寒さに負けず元気な体でいるためにバランスよくしっかり食べましょう。 図画工作その2(たいよう2・3年)![]() ![]() 仕上はもうちょっと…かな。 ボンドで取れないようにしっかりはっていきます!! 図画工作その1(たいよう2・3年)![]() ![]() 素敵な葉っぱを探しました! いちょうやさくらの葉っぱがとても鮮やかできれいです!! ずがこうさく(たいよう)![]() ![]() ![]() 絵の具遊びに取り組んだり… 片づけもばっちりです。 11月20日の授業風景(6年)![]() ![]() 初めての彫刻刀(4年)
図画工作科の学習で,ついに彫刻刀を使い始めました。安全に気をつけ,素敵な作品に仕上げるために,彫刻刀ってどんなものなのか観察をしたあと,いろいろな線を削ってみました。
力の入れ具合や,刀の傾きによって,全く違った味の線がでます。よさこいソーランを踊っている自分を掘るのが,とても楽しみです。 ![]() ![]() 11月20日の授業風景(5年)![]() ![]() ![]() |
|