![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:8 総数:172644 |
5年生 理科「もののとけ方」![]() 学芸会 2年生![]() ![]() ![]() 動きをつけながら,セリフを一生懸命言おうとする姿がほほえましかったです。 当日は,元気あふれる舞台になりました。 3年 地面のようすと太陽![]() ![]() ![]() 3年 学芸会 『ちいちゃんのかげおくり』![]() ![]() ![]() 4人で演じ切ることができたことに自信をもって,次なるチャレンジを目指して欲しいと思います。 1ねん がくげいかい![]() 1年生にとっては学校生活初めての学芸会です。 国語で学習した「くじらぐも」を演じました。 たくさんのセリフを覚えて堂々と発表することができました。 学芸会 4年生![]() ![]() ![]() 合奏やscratchによる映像など,工夫がたくさんありました。 scratchの映像は,子どもたちがプログラムを組みました。 劇中自ら操作する姿もあり,動きやセリフとともに,子どもたちのアイデアいっぱいの楽しい劇でした。 学芸会 めくりプログラム![]() 各学年の演目を知らせるめくりプログラムは,今回大型ディスプレイで表示することにしました。 従来の紙のめくりに比べて,サイズが大きく,とっても見やすいです。 出し物の内容と合わせて,めくりプログラムの画像もお楽しみいただけたのではないでしょうか。 明日は学芸会 1年生 くじらぐも![]() 各学年,見どころがいっぱいです。 1年生は,初めての学芸会。国語で学習した「くじらぐも」を劇で表現します。 明日は学芸会 5年生 One for all, All for one 心を一つに〜5年生は八瀬小学校を救えるか〜![]() ピシッと決まるすてきな演奏を,どうぞご覧ください。 明日は学芸会 6年生 ギャラクシートレイン![]() 懐かしい出来事や行事など,過去へのタイムトリップをお楽しみに。 |
|