1ねん くものかたち
天気のいい日に外に出て,雲の形を見ました。
「あっちは魚。」「あれはワニみたい。」と声が聞こえてきました。
【学年・学級から】 2020-10-23 18:23 up!
5年生 図工「わくわくプレイランド」
今日は,みんなが作っためいろで遊びました。「このめいろむずかしい〜!」と悪戦苦闘しながらも,友達がつくっためいろで楽しく遊んでいました。
【学年・学級から】 2020-10-23 17:50 up!
5年生 社会「水産業のさかんな地域」
水産業の学習もいよいよ終盤です。今日は,水産業がかかえる課題について調べたことをロイロノートを使ってまとめました。
【学年・学級から】 2020-10-22 18:59 up!
5年生 国語「たずねびと」
今日は,物語にこめられた作者のメッセージを考えました。これまでに学習してきたことをもとに,一人一人しっかり考えることができていました。
【学年・学級から】 2020-10-22 18:59 up!
3年生 音楽 タブレット型コンピュータを使って
「ふじさん」の曲の山を意識して,どのように歌えばよいのかを考えました。
タブレット型コンピュータを自分で操作して,一人一人が伴奏に合わせて歌い,曲想に合った歌い方を考えることができました。
【学年・学級から】 2020-10-22 18:31 up!
4年生 図工 つなぐんぐん
新聞紙を丸めて棒をつくり,輪ゴムでつなぎ合わせて,立体をつくりました。
新聞紙を丸めたりや輪ゴムで束ねたりと,初めての経験の人もいましたが,グループで協力して,楽しみながら活動することができました。
【学年・学級から】 2020-10-22 18:29 up!
3年 図画工作科「くぎうちトントン」
少しずつ金づちの使い方に慣れてきた3年生たち。
今日は,木を組み合わせて作品を作りました。
釘を足に見立てたり,釘を模様のように打ったり,
それぞれに工夫を重ねながら作品を作り上げていました。
【学年・学級から】 2020-10-21 17:52 up!
5年生 みんなの昼休み
今日は「学年遊び」の日でした。みんなで楽しく「おにごっこ」をしました。子どもたちと一緒におにごっこをしましたが,5年生の体力はさすがでした・・・。
【学年・学級から】 2020-10-21 17:51 up!
5年生 体育「鉄ぼう」
体育では「鉄ぼう」の学習が始まりました。新しい技にも積極的に挑戦して,できる技を増やしていきましょう!
【学年・学級から】 2020-10-21 17:51 up!
茶道教室
女性会の皆様にお世話になり,第1回目の茶道教室を行いました。
換気に気をつけるとともに,使用した茶碗や茶筅を熱湯消毒するなどの新型コロナウイルス感染対策を行い,5,6年生がお茶を頂く時の作法を学ぶことができました。
茶道教室が今回初めての5年生は,一生懸命取り組んでいました。
昨年度の経験がある6年生は,余裕をもってお茶とお菓子を楽しんでいました。
女性会の皆様,ありがとうございました。
【地域とともにあゆむ】 2020-10-20 18:06 up!