![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
【6年】理科「土地のつくりと変化」![]() 今日から,3時間分を使用して,「火山や地震による土地の変化」について調べていく計画にしました。 教室でタブレット型PCを活用して,インターネットで検索をして調べていく予定です。 自分のIDやパスワードを入力して,ログインするなど初めての作業に戸惑いながらも,初めての試みに子どもたちは興味津々の様子でした。 インターネットを有効に活用して,効果的に学習を進めていきたいです。 1年 算数「ひきざん(2)」![]() 学習を重ねるごとに「10のまとまりから引く」ことに慣れてきて,自信をもち始めています。 「大きさくらべ」や「いくつでしょう」など計算カードを使って,友達とのやり取りを楽しみながら,たくさん計算の練習をすることができました。 ![]() 【6年】学習発表会リハーサル
社会科で学習した「3人の武将」
一番優れているのは誰なのか…織田信長か,豊臣秀吉か,徳川家康か… それぞれのよさをアピールしながら,決着をつけよう,という内容です。 実際に投票してもらう,という企画つきです。じっくりとご覧いただき,判断してみてください。お楽しみに。 ![]() 【5年】学習発表会リハーサル
総合的な学習や保健学習を通して,「こころの成長」について学んできました。「わたしとこころ」と題して,友達とのよりよい関わり方など,寸劇を交えながら発表します。お楽しみに。
![]() 【4年】学習発表会リハーサル
日本全国民謡の旅へようこそ。各地の民謡を紹介した後,みんなで鳴子踊りを踊ります。力強い踊りをお楽しみに。
![]() 【3年】学習発表会リハーサル
3年生は,総合的な学習の時間にいろいろな国の文化について調べてきました。
日本の小学校とは違った文化にきっと驚くことでしょう。クイズもたくさん出てきます。そして最後に,3年生6人で歌います。お楽しみに。 ![]() 【2年】学習発表会リハーサル
2年生は,これまで音楽の学習で練習してきた歌や演奏を発表します。
世界中の音楽を楽しんで,練習してきました。本番は,もっと楽しもう,とみんな楽しみにしていました。 ![]() 【1年】学習発表会リハーサル
大きな声で,「大きなかぶ」の劇をします。
かわいいねこやいぬ,ねずみにも注目です。 大きなかぶはぬけるかな? お楽しみに! ![]() 学習発表会プログラム3年体育「てつぼう」![]() |
|