![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:186 総数:511061 |
11月20日(金) 非行防止教室![]() ![]() 「常識を守れる人になろう」というメッセージはみなさんに伝わりましたか?一見難しいように思うかもしれませんが,「非常識なことをしない」ということを続ければ,常識を守ることができます。今日から,学んだことをぜひ活かしてください。 お忙しい中,講演していただきました講師の方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 11月18日(水) 学校の様子![]() ![]() 来週以降,テストが返却されます。ここからが大切です。テストが返却されたら、必ず間違った問題のやり直しをしましょう。テスト前は一生懸命勉強をするが,テスト後は,点数だけ確認した後に全くやり直しをしないという人が少なくありません。それでは全く次のテストに繋がりません。成果や課題をしっかりと受け止め,今後の学習に役立ててください。 図書館だより(11月号)
高野中学校のホームページに「図書館だより(11月号)」を掲載しましたので,ご覧ください。
令和2年度 前期学校評価報告書
高野中学校の「令和2年度 前期学校評価報告書」をホームページに掲載しましたので,ご覧ください。
11月14日(土) 新人大会の結果
11月14日(土)に女子バスケットボール部で新人大会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大予防のため,「無観客」で試合が行われました。
<新人大会の結果> 女子バスケットボール部 2回戦 西京極中学校に惜敗しました。 女子バスケットボール部のみなさん,よく頑張りました。この経験を次に活かしてください。 ![]() ![]() 11月13日(金) 2年生 防煙教室![]() ![]() ![]() ![]() 内容は「たばこ」に対する害について,自分だけでなく,周りに与える影響を図・イラスト・動画といった資料をつかい,講師の先生から説明していただきました。 生徒たちの感想を見てみると,「たばこが怖いと思った」や「保健の授業以外でも学べて勉強になった」という前向きな感想が多かったです。特に「たばこを吸ってみたいと思いますか?」「20歳以上になったときに将来吸いたいですか?」という質問に対しても「いいえ」や「絶対吸わない」と答えた生徒が圧倒的に多かったです。 生徒のみなさんに大事に思ってもらいたいことは「喫煙を誘われた時にどう断るか」だと思いますので,生徒たちには成長の過程で,今回の授業で学んだことを参考にして欲しいと思いました。 最後に,お忙しい中,講演していただきました講師の方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 11月11日(水) 認証式![]() ![]() ![]() ![]() <認証式のながれ> 1 旧生徒会本部役員の退任あいさつ 2 新生徒会本部役員の認証 3 新生徒会長のあいさつ 旧生徒会本部役員の退任のあいさつでは,「1年間の活動に対する感謝の気持ち」や「新生徒会本部役員への激励」がありました。また,新生徒会長からは,「生徒のみなさんと共に,協力して,より良い高野中学校をつくり上げていきましょう」とあいさつがありました。 旧生徒会本部役員のみなさん,1年間本当にご苦労様でした。新生徒会本部役員のみなさん,これからの1年間,どうぞよろしくお願いいたします。 11月11日(水) 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員のみなさん,ありがとうございました。 高野中だより(11月号)
高野中学校のホームページに「高野中だより(11月号)」を掲載しましたので,ご覧ください。
11月8日(日) 京都市中学校総合文化祭(吹奏楽演奏発表会)![]() ![]() ![]() ![]() 演奏曲は次の2曲でした。 1.キセキ(Greeeen) 2.小さな恋の歌(MONGOL800) 3年生が引退し,1・2年生での演奏会は初めてでしたが,ホールに素敵な演奏が響き渡りました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため,参観する保護者の人数も制限された中でしたが,多数の保護者の方にも来ていただきました。ありがとうございました。 |
|