![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671688 |
6年生 国語科「日本文化を発信しよう」
日本文化について,それぞれが調べてメモしたことをリーフレットにしてまとめています。
![]() ![]() 6年生 廊下掲示
6年生の廊下には,これまでの社会科の学習してきたことを振り返ることができるように,掲示されています。
![]() ![]() 5年生 国語科「やなせたかしーアンパンマンの勇気」
伝記を読んで,自分の生き方について考えを深めていく学習をしています。
![]() ![]() 4年生 図画工作科「版画」
版画をしています。子どもたちは,線描したところをしっかりと彫り進めていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動"Do you have a pen?"
いろいろな文具の言い方に慣れ親しみました。文具のカードを用いたり,会話のやり取りをしたりしながら学習しました。
![]() ![]() 3年生 道徳科「まどガラスと魚」
考えを交流しながら,正直に行動することの大切さについて考えました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
めあてにそって学習したことの振り返りをノートにしっかりと書くことができていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
かけ算の暗算の仕方について考えました。2けた×1けたをどのように暗算していくのかを学習しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 かかりかつどう
1年生も係活動をはじめました!まだ自分の係を決めたばかりで,今日は仕事内容を考える会議をしました。さっそく「雨の日の休み時間にクイズをしたらいいかなぁ」と意欲的な意見がでていました。
これから,自主的に活動をしていってもらいたいです! ![]() ![]() 1年生 きゅうしょくかんしゃこんだて
今日は,給食調理員さんが一枚一枚衣をつけてあげて下さったとんかつ!ソースもとてもおいしくて,「調理員さんにありがとう言いたい!」という声も聞こえていました。
前歯が2本とも抜けていたり,ぐらぐらしていたりして,食べにくそうにしている人もいたのですが,とてもおいしそうに食べていました。 ![]() |
|