京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up41
昨日:80
総数:376766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月12日(土)運動会 11月26日(火)就学時健康診断

【5年生 総合 SDGsとわたしたち〜17のゴールに向かって】

 5年生は「イワキタ学びのフェスティバル」に向けて,SDGsで調べたことを模造紙にまとめ始めました。「写真や図を使った方が分かりやすいね。」とレイアウトを相談したり,「時間が余ってしまう!」と付け足しをしたりして,原稿と模造紙を合わせて準備を始めています!
 5年生として学んだことを伝える力を発揮します!

画像1
画像2
画像3

里山ハイキング しし鍋提供終了のお知らせ

本日は,残念ながら里山ハイキングは中止となりましたが,参加を予定されていたたくさんの方に「しし鍋」を取りに来ていただきました。
今年はお鍋での提供になりましたので,配食数では例年よりも増えることになりました。

今年度最初の学校運営協議会主催の地域行事を盛況に終えることができました。

12時現在をもちまして,しし鍋の提供を終了させていただきます。

里山ハイキングへのご理解・ご協力ありがとうございました。

里山ハイキング中止のお知らせ

 本日の里山ハイキングですが,現在からこれからの天候の様子を鑑み,中止いたします。

 しし鍋の提供を小学校の体育館前にて,11時ごろから行います。しし鍋の持ち帰りをされたい方は,持ち帰ることができる容器を準備していただき,11時〜12時の間で取りにきてください。

 どうぞよろしくお願いいたします。

【4年】 IWA FES 〜疏水物語〜

 社会の学びを伝えようと,各グループ練習をしてみました。京都が誇る「琵琶湖疏水」について,分かりやすく伝わるといいですね。
画像1
画像2
画像3

里山ハイキングについて

 明日7日(土),予定されています里山ハイキングの最終可否決定は,明日の午前8時にさせて頂きます。その際,ホームページ及びPTAメールにてお知らせさせて頂きます。
 ハイキングが中止になった場合も,11時より猪鍋のみ提供させて頂きますので,ご自宅に持ち帰ることのできる鍋をご持参下さい。

【4年】 骨と筋肉の仕組み

 理科で,「わたしたちの体と運動」の学習で,腕が曲がる仕組みを,牛乳パック(骨)とひも(筋肉)で作ってみました。筋肉がちぢむ・ゆるむの関係を模型を使って調べました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】すがたをかえる大豆の交流

画像1
画像2
国語では「すがたをかえる大豆」という学習をしてきました。

その中で食べ物が,どのように変身するにかについて自分たちで調べ,
まとめる学習をしました。


自分たちが調べたことを,クラスの友達と交流することによって,
自分の作った内容を見直すことができたり,
友達の見つけた面白い内容について知ることができました。





【3年生】草むしりありがとう

画像1
画像2
みんなで植えたネギもどんどん大きくなってきました。


ねぎは,水やりは必要ありませんが,雑草はどんどん出てきます。

ですが,雑草で畑が大変になることはありません。
1組でも,2組でも,草むしりをしてくれる人がいるからです。

みんなのために,雑草をぬく姿,とてもやさしくかっこいいですね!


【6年】タグラグビー

体育では,タグラグビーを行っています。

1年ぶりだったので,はじめはルールに戸惑う場面もありましたが,チームで練習したり,相談したりしています。

たくさん点数を取る方法や,しっかり守る作戦を考えてゲームに挑んでいます。友達のよさを活かす姿や,チームのために自分のできることに一生懸命な姿が,とてもすてきです。

画像1
画像2
画像3

【6年】朝食づくり

6年生になって初めて,調理実習をしました。

今回作ったのは,スクランブルエッグと野菜炒めです。野菜の太さをそろえて切ったり,調味料を計ったり,グループで協力して作りました。
役割分担をして,片付けもテキパキと行いました。

美味しくできたね!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp