京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:191
総数:1119335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

修学旅行の様子9

平和学習を終え、フェリーに乗船しました。

海からの風を感じながら、宮島へと向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子8

散策のあと、平和の灯の前に集合し、平和セレモニーを行いました。

修学旅行実行委員の平和学習係を中心に進められたセレモニーでは、誓いの言葉を述べました。

平和を守り抜くために、戦争の傷跡を知り、理解し、そして二度と繰り返さないために努めたい。「人を大切にできる自分」「互いの違いを認め合うことを胸に、平和ともに生きていくことを誓う。

このような内容の誓いの言葉でした。

画像1

修学旅行の様子7

ガイドさんの誘導によって、平和記念公園を散策し、平和学習をしている様子です。
傘でわかるとおりまだ雨が降り続いていて残念ではありますが、しっかりと話を聞き、学習しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の様子6

平和記念公園に到着しました。

広島に来た大きな意義である平和学習を行います。

今から、資料館の見学や、平和セレモニーとなります。

画像1画像2

修学旅行の様子5

広島駅に到着しました。残念ながら、まだ雨が降っています。

バスで平和記念公園に向かいます。
画像1画像2

修学旅行の様子4

新幹線車内の様子です。
感染症対策のため、座席を回転させて談笑とはいきませんが、楽しく過ごしています。
画像1
画像2

修学旅行の様子3

新幹線車内への移動の様子です。
協力してスムーズに乗り込んで行きました。
画像1画像2

修学旅行の様子2

新幹線ホームに移動した様子です。

この後、9時46分発で広島駅に向けて無事出発しました。
画像1画像2

修学旅行の様子1

3年生は、今日から3日間、広島方面への修学旅行に出発します。

あいにくの小雨交じりの中ですが、京都駅に集合した3年生は、わくわくした表情を浮かべています。写真は、結団式の様子です。

天気予報では、今晩には雨が上がりそうな状況。早く晴れ間が出てくることを願います。

さあ、旅の始まりです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行目前

修学旅行前最後の登校日である今日、3年生はよい旅行にするための最終確認の時間をとりました。
安全に、楽しく行動できるよう、集合隊形や移動方法の確認等も行いました。

土日で心と身体、持ち物の準備をしっかりとして、月曜日を迎えてください。


3年生保護者の皆様へ

旅行中の緊急連絡先を掲載したプリントを配布しております。
平日(11月2日・4日)につきましては、7時45分頃〜19時頃まで学校の電話も通じますが、その他の時間で万が一緊急に連絡しなければならないことがあれば、配布プリント掲載の番号までお願いいたします。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 洛南人権週間(〜12/11日まで) 3年 耳鼻科検診 13:00〜15:15
11/25 3年 6限〜 卒業アルバム・進路用・部活動写真撮影
11/26 1年 華道教室(午前) 2年 耳鼻科検診 13:00〜15:15
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp