6くみ 衣装や帽子をつけて…
いよいよ本番は来週です。保護者の皆様には,劇で使用する服装の御協力などありがとうございました。
子どもたちもさらにやる気を上げながら練習に臨んでいます。お楽しみください。
【6くみ】 2020-11-19 19:34 up!
ふりこの動き
ふりこが1往復する時間は,何によって変わるのかを実験で調べていきました。ふりこの長さ?重さ?それとも,ふりはばだろうかと予想をして実験を行っていきました。
【5年生】 2020-11-19 19:34 up!
消してかく
図工科で「消してかく」の学習をしました。コンテで画用紙をぬり,消しゴムをつかって消していきました。うかんできた形から,思いついたことを表現していきました。
【5年生】 2020-11-19 19:34 up!
【4年】理科 季節と生物[秋]
運動場やビオトープに出て,植物や動物の観察を行いました。
季節も進み,春,夏に比べるとだいぶ様子は変わりました。
【4年生】 2020-11-19 19:33 up!
【4年】体育 遠投
体育の学習では,遠投を行っています。
体力テストで,ソフトボール投げを行いましたが,その記録をさらに伸ばしていけるように,学習しています。
ひじを高く上げ,オーバーハンドスローで投げられる練習をしました。
【4年生】 2020-11-19 19:33 up!
【4年】学習発表参観に向けて
ポスターはほぼ完成していっています。
クイズを作って,みんなに楽しんでもらえるようなくふうも考えています。
【4年生】 2020-11-19 19:33 up!
【4年】読み聞かせ
くすくすさんに読み聞かせをしていただき,お話を楽しむことができました。
【4年生】 2020-11-19 19:33 up!
11月19日(木)の給食
11月19日の献立は
麦ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
切干大根の三杯酢
ういろう(黒砂糖)
今日の給食に「ういろう」が登場!
スチームコンベクションオーブンで蒸して作られています。
優しい黒糖の甘さが感じられ,とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2020-11-19 19:33 up!
6くみ まどをひらいて 〜安全にカッターナイフを使おう〜
図画工作の学習ではカッターナイフを使って画用紙に「まど」を作っています。
今日は安全に使うための練習をしました。
【6くみ】 2020-11-18 16:14 up!
6くみ 説明文を読もう 〜仕事着をかこう〜
説明文を読んで,その仕事ごとに適切な格好(服装)をしていることが分かりました。
昨日書いたふせんの内容をもとに,どんな服装をしているのかについて本で調べました。
【6くみ】 2020-11-18 16:14 up!