京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:90
総数:330986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6年修学旅行☆うどん学校卒業!

画像1画像2
4曲終わったところで,生地はやっと完成です。

無事,麺棒つき卒業証明書をもらうことができました。


作った生地も持ち帰ります。

うどん学校を卒業した子どもたちが,

家で,麺棒で伸ばして,切って,立派なうどんにしてくれることでしょう。

6年修学旅行☆続いて,生地作り

画像1
画像2
生地作りをしていきます。

うどんの材料は,小麦粉に塩と水。

それをこねながら,丸めていきます。

そして,ひたすら

おして

おして

こしがでるように,ひたすらおしてきます。

リズムに合わせて,踊りながら,まだまだおしていきます。

もう限界!

の声も聞こえますが,まだまだ続きます。

6年修学旅行☆いよいよ完成!

画像1
切ったうどんに…

粉をかけて…

ほぐして…


完成!!


作ったうどんは,持ち帰ります。
お楽しみに♪


6年修学旅行☆うどんを切る!

画像1
指4本の幅に折りたたんで,いよいよ切っていきます。

シートで幅を確かめながら,慎重に切っていきます。


同じ幅に切ることが,とても難しいようです。

6年修学旅行☆うどんを作る!

画像1
画像2
うどん作りが始まりました!


まずは,体重をかけて押します。

次は,麺棒で伸ばします。

そのあと,麺棒に巻き付けて,何回も転がします。


まだまだ,うどんはできません。

6年修学旅行☆うどん学校に入学!

画像1画像2画像3
中野うどん学校に到着し,うどん作りに挑戦!
子どもたちは,やる気満々です。

6年修学旅行☆お世話になりました!

画像1
画像2
お世話になったホテルのみなさんにお礼を言って,
五色台を後にしました。
今朝も天気がよく,景色がとてもきれいです。

今から,中野うどん学校に向かいます。

6年修学旅行☆2日目のスタート!

画像1
画像2
朝,山からきれいな太陽がのぼってきました。
今日もとてもいい天気です。

朝早くから起きて目覚めがバッチリな人,
眠たそうな顔をしている人,
様々ですが,しっかりご飯を食べて,今日も元気に活動できるように,エネルギーをチャージしました。

みんな元気です!!

6年修学旅行☆お部屋でゆっくり

画像1画像2
部屋では,ゆっくり友達との会話を楽しみました。

6年修学旅行☆レクリエーション

画像1画像2画像3
おはようございます。
今日も6年生修学旅行2日目の様子をアップしていきます!

まずは,夜に行われたレクリエーションの様子から。


レクリエーションのめあては

『安全でけがなく楽しい思い出をつくろうwithコロナ』

です。

withコロナということで,静かに

サイレントピンポンリレー
無言形チャレンジ

をして楽しみました。

声を出さずに楽しむ難しさ,
声を出さなくても楽しめること
を学びました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp