![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:27 総数:329217 |
3年 エンドボール2![]() ![]() 初めての試合だったので,ルールを細かく確認しながら みんなで進めました。 これから,たくさん試合をしていくので, 自分のチームで作戦を立てたり, 相手チームのいいところを吸収したりして, チームで協力していい試合ができるようにがんばりましょう! 5年 みんなにアドバイス
国語の学習では,タブレットを活用しています。
今日は自分が考えた解決策やその理由を友だちに伝え,友だちからアドバイスを聞きながら活動を進めました。 タブレットも慣れてきたので,これから活用の幅が広がりそうです。 ![]() ![]() ![]() 1年 秋といっしょに
村山公園へ 秋見つけに行きました。
たくさん落ちているドングリを がんばってで拾っている子どもたちでした。 恐竜の足跡みたいな落ち葉や, きれいな色の葉っぱも見つけていました。 これから見つけた秋のものを使って, 遊びを考えたり工作したりしていきます。 ![]() ![]() 5年 平行四辺形の求め方
今日はこれまでに学習した内容を生かして,
平行四辺形の求め方を考えました。 人それぞれやり方が様々で, 一生懸命考えている様子が印象的でした。 次の時間は, 平行四辺形の公式を考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年 エンドボール![]() ![]() 「エンドボール」というボールゲームが始まりました。 今日は,1時間目だったので, ルール確認とチームのメンバー確認,ボールを使った練習をしました。 次の時間からは,試合を始めていきます! チームで協力して頑張りましょう! 6年 社会科 江戸時代の身分![]() ![]() ![]() 町人 百姓 の 住んでいるところや 仕事などについて調べてまとめました。 2年 体育 マット遊び![]() ![]() 色々な技に挑戦したり, 技のきれいさに挑戦したりしています。 とても楽しそうに,学習にむかっています。 4年 季節と生物 秋
理科の学習で秋のサクラの様子を観察しました。
気づいたことをカードに記録しました。 ![]() ![]() ![]() 5年 係を決めました!
子どもたちからの要望があり,係活動を開始しました。
自分たちから声をあげてくれることはとてもいいことであり, 自分たちの学級をよりよくしたいという思いがあふれていますね。 これから頑張っていきましょう! ![]() ![]() 2年 算数 かけ算(1)
いよいよかけ算の学習に入っています。
まずは,数図ブロックを使いながら, 「○○のいくつ分」の学習をしています。 その後は,かけ算の式になおして,答えを出しています。 そして,いよいよ九九を覚えるところまできました!! ![]() ![]() |
|