京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:69
総数:258913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 総合的な学習の時間

集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

子どもたちが金箔押しに取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

金箔押しに取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 中間休み

 今日の中間休みは,遊び係の呼びかけで『はないちもんめ』をしました。みんなで手をつながずに,ソーシャルディスタンスを守って楽しく遊びました。写真を撮っている担任は,昔を思い出し懐かしくなりました。いつの時代も,子ども達がたくさんで楽しく遊ぶのはいいものです。
画像1
画像2

1・2年 校外学習

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,校外学習へ出かけることができました。梅小路公園での秋見つけをとても楽しみにしていました。ルールを守って,出かけました。

1年 校外活動 お弁当

画像1画像2画像3
 楽しみにしていたお弁当タイム!みんなで水族館の方を向いて,シートをくっつけないように気をつけて準備をしました。おなかをすかせたハトが近づいてくるので,大切なお弁当を取られないように守っていました。大きなおにぎりや,大好きなおかずににこにこの1年生でした。お弁当や準備,ありがとうございました。

1・2年 校外学習

画像1
画像2
画像3
最後にアスレチックに挑戦しました。学校の運動場にはないような,楽しそうな遊具に大興奮でした。

1・2年 校外学習

画像1
画像2
クラスでの集合写真も撮りました。
広い芝生広場で,元気いっぱい遊びました。

1・2年 校外学習

画像1
画像2
画像3
たくさんの秋が見つかりました。明日は,見つけた秋を観察します。

1・2年 校外学習

画像1
画像2
画像3
うれしそうに,お弁当をいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 修学旅行(広島・岡山方面)
11/19 修学旅行(岡山・兵庫方面) 放課後まなび教室
11/20 4・5年学習発表会  放課後まなび教室
11/23 勤労感謝の日
11/24 放課後まなび教室

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp