京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up8
昨日:81
総数:394371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

修学旅行6

お楽しみの買い物の時間です。笑顔でいろいろ見て回っています。

画像1

修学旅行 5

無事,旅館に着きました。
予定より早く着いたのと明日の天気が心配なのでこれからお土産を買いに行きます。
画像1

修学旅行 4

大鳴門橋を渡って鳴門に着きました。
まずは,橋を見ながらお弁当を食べました。そして,渦の道へ。吹く風も爽やかで,海の様子を楽しく観察しました。
画像1

修学旅行 3

北淡震災記念公園に着きました。
野島断層保存館では地震の学習をしました。
メモをとりながら熱心に学んでいました。
画像1

修学旅行 2

淡路島に着きました。明石海峡大橋がとてもきれいです。
画像1

修学旅行 1

 21日(水),早朝にも関わらず,多くの保護者の方に見送られ,淡路島・香川県方面へ修学旅行に出かけました。しっかりと学び,多くの思い出を作ってほしいと思います。
画像1
画像2

総合的な学習の時間「生きもの探偵団」

画像1
画像2
画像3
 総合学習「こん虫パラダイス」で,生き物探偵団の出前授業をしました。
 生き物の博士に,校内のいのちの庭やあかしやの森などを回りながら,学校にいる生き物やその生態などについて話していただきました。
 今まで,子どもたちは,学校に増やしたい生き物を,グループごとに決め,調べ活動を進めてきました。
 生き物博士の先生にたくさん質問することで,生き物を増やしたいという思いをますます強く持つことができました。

高とび

画像1
画像2
先週から引き続き体育科で
高とびの学習をしています。


更衣室を使うときには
写真のようにきれいに靴がならんでいると
気持ちがいいですね。

グリーンカーテンを片付けました

画像1
画像2
画像3
デッキに張っていた
グリーンカーテンが枯れてきたので
つるを外しました。


また,種もたくさんとれたので
種類ごとに集めました。


みんなで協力して作業をすると
とても早く終わりました。

1平方メートルを新聞紙で作ろう

画像1
画像2
画像3
今日は新聞紙を使って
1平方メートルの正方形をつくりました。


新聞紙2枚では足りないから,
3枚目をどのようにつけようか
子ども達は一生懸命考えていました。


広さの感覚をもつことは大事なことですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 SC・ALT来校 朱雀中学校制服採寸
11/20 4年琵琶湖疏水見学 部活
11/24 小中育成交流会 部活

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp