1年 学習発表会が近づいてきました
今日は体育館での練習です!
本番のようにはじめの言葉から劇の最後まで,とおし練習をしています。自分で考えて動いたり,出番でない時も静かに待ったりすることができるように,当日お家の方にかっこいい姿をみていただくことを目指して練習をがんばっています!
ひとりひとりが発表会で練習の成果を見せられるように,あと数日の練習に取り組んでいこうと思います。
【1年生】 2020-11-17 17:52 up!
【3年生】 学習発表会に向けて(4)
今日は,音楽室で合唱や合奏の質を高めるために部分練習を行いました。
どうしても難しいところがあるので,本番でしっかりとできるようにしてほしいと思います。
明日は最後の体育館練習です。
一人一人でがベストを尽くして最高の練習にできればと思います。
【3年生】 2020-11-17 16:10 up!
4年 外国語
外国語の学習で「Do you have ○○?」と相手に持ち物を聞く授業をしました!
ペアでお互いに持っているものを楽しく聞きあうことができました!
【4年生】 2020-11-16 19:05 up!
4年 体育 高とび
体育の授業で高とびをしています!
「80cmとべた!」「1mいけた!」と自分の記録に挑戦していました!
【4年生】 2020-11-16 19:05 up!
4年 学習発表会にむけて
ついに学習発表会が今週になりました!
今日も体育館で合奏の練習をしたり,ダンスの練習をしたりしました。
本番にむけてまだまだ頑張ります!
【4年生】 2020-11-16 19:05 up!
道徳「サタデーグループ」
実習生が授業をしました。日ごろ,学校生活の中でも取り組んでいる掃除を題材にし,誰かのために働く喜びについて考えていました。誰のために掃除を行っているかを改めて見つめなおすことができました。
【5年生】 2020-11-16 18:52 up!
2年 パスゲーム
はじめてのパスゲームでドキドキの2年生でしたが,チームのみんなとパスやシュートの練習をして,楽しく試合に参加することができました。
【たけのこ学級】 2020-11-13 19:23 up!
大きくなあれ
生活科の学習で,こまつなの種をまきました。種をまいた後には,上からそっと土の布団をかけて…大きく元気に育つように,水やりも頑張ります。
【たけのこ学級】 2020-11-13 19:22 up!
1年 外国語
色の学習で慣れ親しんだ様々な「color」の言い方をつかって,お店屋さんごっこをしました。はじめは,少し照れ臭かったあいさつも「Hello!」と自信をもって言えるようになりました。たくさんのお友だちと交流することができて,とても満足気な様子でした。
【たけのこ学級】 2020-11-13 19:22 up!
カンジ―博士の漢字暗号解読
実習生が国語の授業をしました。同じ読み方の漢字を集めて熟語をつくり,クイズを作成していました。漢字辞典や教科書を使いながら多くの漢字に触れあっていました。
【5年生】 2020-11-13 19:22 up!