![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:62 総数:674700 |
2年生 算数「三角形と四角形」
紙を折って,直角とはどのような角なのか,調べました。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数「かたちづくり」2
自由に形をつくると,とても楽しかったです。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数「かたちづくり」
三角形を並べてかたちをつくりました。向きを考え,ならべました。
![]() ![]() ![]() 雪虫(ユキムシ)![]() ![]() よく見ないとわからないのですが,赤い丸で囲んでいるところを見てもらったら,ちいさい白い虫が飛んでいるのがわかると思います。横に,大きくした写真も載せました。 大きな種類のものは,「トドノネオオワタムシ」といいます。 夏が暑いと,大量発生しますが,昨年は大量に発生しました。今年は,どうでしょう。 1年生 かたちづくり
算数はかたちづくりの学習に入りました。今日は,色板を使って,いろいろな形を作りました。初級編から上級編まで,教科書にある形を楽しみながら取り組みました。ほかにも,自由に好きな形も作りました。
次はさらにレベルアップしたかたちづくりに取り組みます!上手に作れるかな…?! ![]() ![]() ![]() クリスマスローズ![]() とてもきれいになったことは,ホームページに載せたのでみなさんは知っていることと思います。 枯れた草を刈っていくと,クリスマスローズが出てきました。 これから,どんな花を咲かせるのか,楽しみですね。 6年生 理科「月と太陽」
プリントを使って,月と太陽の学習の振帰りをしました。みんなで答え合わせをしながら復習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数科「比例」
比例の練習問題に取り組みました。学習したことを思い出して復習しました。
![]() 6年生 自主学習ノート
自主学習ノートに取り組んでいます。自分で課題を考えて,しっかりと学習ができています。
![]() 1年生 国語科「新出漢字の練習」
漢字ドリルを使って,新しい漢字の練習をしました。ドリルに丁寧に書き込んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|