京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:106
総数:661985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ボールけりゲーム

グループごとに分かれてボールけりゲームをしました。ボールが出た時は出たところから手で転がし入れて再開することを確認しながらゲームを楽しんでいました。試合に出ていない人も得点係をしたりボールを拾ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

町にあるもの

今日の外国語の時間には,町にあるものの言い方を学習しました。順番にカードをめくり,出てきた絵を英語で言います。川や博物館,山や病院などいろんなものを英語で言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

辺の長さと面積の関係

たて横1cmの正方形の面積は1平方センチメートルです。たて横10cmの正方形は100平方センチメートルとなります。では,たて横1mの時は?と面積を求めながら,辺の長さとの関係を考えていました。辺の長さが10倍になると面積は100倍になることに気づいていました。
画像1
画像2

マットあそび

前転や後転などマットではいろんな技ができます。今日は,側転に挑戦しました。正面を向いてスタートしますが回転は横向きなので,手のつく位置が難しいです。先生から腰を高く上げて回るようにアドバイスをもらってから,もう一度挑戦していました。
画像1
画像2

リレーあそび

同じグループの人が分かるように同じ色のビブスを着て準備完了。今日は,グループ対抗の折り返しリレーをしました。バトンをもって走り,素早くカラーコーンを回って帰ってきます。グループの人のために一生懸命走る姿が見られました。
画像1
画像2

オリヅルラン

飼育栽培委員会では,各教室で植物を育ててもらおうと「オリヅルラン」を鉢に植えました。今日の朝から,委員会で手分けしてその鉢を各教室へ届けにいきました。植物の世話をすることも心を育てる大切な活動です。大事に育ててほしいと思います。
画像1
画像2

いいことばの日

今日は「いいことばの日」なので,朝,校門であいさつ運動がありました。毎日,手洗いしたりマスクを着けたりして,みんなで感染対策をがんばっています。そのため,相手の表情が見えにくいですが,「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」などお互いに声をかけ合うことで気持ちよく過ごせます。改めて,あいさつや相手を気遣う言葉など「いいことば」を発信していけるようにしていきたいです。
画像1
画像2

梅チャレ 11月

 運営委員会が中心となって,10月から「梅チャレ」を全校で取り組んでいます。「梅チャレ」とは低学年と高学年それぞれの目標をみんなでできるようにしていく取組です。1〜3年生は「ありがとうを言おう」,4〜6年生は「ベル着を守る」を目標として取り組んでいます。
 今日は運営委員会の子どもたちが教室を回り,1か月取り組んだ状況を確かめました。1年生はほとんどの子どもたちが「できた」と答えていました。11月も同じ目標で取り組みますが,一人でも多くできるように,みんなで頑張っていきます。
 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 11月13日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・すき焼き風煮
 ・ブロッコリーのおかか煮

 『すき焼き風煮』は,牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃくを炒めて,青ネギ・切りふ・焼き豆腐を煮,さとう・料理酒・しょうゆで調味して,煮含めて仕上げました。

 『ブロッコリーのおかか煮』は,茹でたブロッコリーを出し昆布で取った出し汁・みりん・しょうゆで煮,花かつおを加えて仕上げました。

 子供たちから,「『すき焼き風煮』は,口に入れたら,口の中にふわっと広がり,とっても美味しかったです。『ブロッコリーのおかか煮』は,くきもやわらかくて,おかかの味もして,おいしかったです。」と,感想をくれました。

日本の文化

昔から伝わる日本の文化について調べてパンフレットにすることになりました。全体の構成を考えた後,それぞれのページを誰が作るか役割分担をして,早速,パソコンを使って調べたりしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 SC 心臓検診(1年)
11/19 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp