京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up47
昨日:96
総数:337559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/20(金) 5年生「花背 山の家」保護者説明会・9/27(金)自由参観・家庭教育学級があります。ご参会・ご参観いただきますよう、よろしくお願いいたします。

3年 図画工作「空きようきのへんしん」

画像1画像2
 先週考えた「アイデアスケッチ」をもとに,今日は,持ってきた空きようきに紙ねんどを付けて,自分の作りたい入れ物にへんしんさせていきました。

 入れ物に手際よくねんどを付けていく姿は,「さすが,3年生だな。」と感じました。そのあと,表面をツルツルにして,自分の作りたいものになるように,紙ねんどを付けていきました。
 
 1週間乾燥させて,来週の図画工作の時間に絵の具で色をぬります。

七夕

画像1
7月7日は七夕でした。

あいにくの雨となりましたが,子どもたちは一人一人思いをこめて,短冊に願いを書いていました。

子どもたちの願いが叶いますように。また,それに向かって,努力をしていってほしいです。

2年 絵の具デビュー

図工で,絵の具の使い方を学習しました。

用具の名前や置き方など,一つ一つ確かめました。


子ども達は目をキラキラ輝かせながら,自分の好きな色を塗っていきました。

画像1
画像2

3年 リコーダー 練習したよ

画像1
 リコーダーの音色・・・素敵でした!

 長い間,リコーダーの学習ができませんでしたが,先週から少しずつリコーダーの練習を始めています。

 リコーダーを演奏するときの姿勢や持ち方,あなのとじ方など,基本的なことをゆっくりと練習しました。
 
 「タンギング」・・・「tu-」と言いながら息を出す。を意識しながら,「シ」と「ラ」の音を吹きました。やさしい音が出せていました。

 

3年 体育館で・・「リレー」

画像1
 先週の金曜日,あいにくの雨だったので,体育館で「リレー」の学習をしました。

 長い距離を走ることはできませんでしたが,『バトンパス』を正確にすることをめあてに頑張りました。バトンをもらう前までは,正しい受け取りの仕方で準備ができていても,友だちが近づいてくると,慌ててしまって・・・という場面も見られました。速く走るだけでなく,正確にバトンの受け渡しができるように練習していきます。

3年 図書室

画像1画像2
3年生になって,はじめて図書室を使いました。

たくさん本を読み,活字に慣れ親しんでほしいです。

3年 習字

画像1
初めての習字の学習を行いました。

筆の持ち方や筆圧など,不慣れなことも多々ありましたが,一生懸命に取り組むことができました。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
南警察署の方々と交通安全教室をしました。
歩行者が,道路や歩道のどこを歩けばいいのかなどを
学習しました。
暑い中でしたが,子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。

その後,実際に学校の近くの
横断歩道を渡りました。

今日学んだことに気を付けながら,
毎日,学校に安全に通ってほしいと思います。

3年 放課後

画像1
22日の月曜日から,下校時刻が16時になりました。

運動場では,子どもたちが元気よく遊んでいます。

少しづつ,本来の学校の様子に戻ってきました。

理科「こん虫」のからだのつくり

画像1
 3年生の理科で,「こん虫」のからだのつくりについて学習しました。
 
 こん虫のからだは,『頭・むね・はらの3つに分かれていて,むねに6本の足がついている』ことを学習しました。

 そのあと,こん虫の標本を使って,そのことを確かめていきました。本物の「ハチ」や「トンボ」を見て,「こんなの初めて見た!」「ハチは,こんなからだのつくりしてたんだね。」と感動していました。いつまでも興味深く見ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp