![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251631 |
2年 算数科「三角形と四角形」
この日は,どのような形を「三角形」「四角形」というのかを考えました。しっかりと囲まれていないものや直線になっていないものは「三角形」「四角形」とは言わないことを確認しました。「辺」や「頂点」という言葉も新しく学習しました。
![]() 2年 中間休みの様子
この日はドッヂボールをしました。男女関係なく,仲良く楽しく遊べるのが2年生のすてきなところです!
![]() 1年 天までとどけ…!
国語科で,くじらぐもにのる場面の様子を想像しながら,音読をしました。最後には,とみんなで手を繋いで輪になって「天までとどけ、一二三」と音読をしました。
![]() 1年 葉っぱをうつして…(1)
生活科で集めた落ち葉を紙の下にしいて,クーピーでこすっていくと,あら不思議!!葉っぱの模様が浮かび上がりました。子どもたちは,夢中になっていました。
![]() ![]() ![]() 国語 「みんなで楽しく過ごすために」![]() ![]() ![]() 1年 葉っぱをうつして…(2)
子どもたちは,とっても楽しかったようで,家でもやりたい!!と嬉しそうに話していました。できた作品は,持って帰っています。
![]() ![]() ![]() 理科 「水溶液の性質」![]() ![]() ![]() 音楽 「合奏」![]() 4年 体育館で初合奏![]() ![]() ![]() 音楽室でしっかり練習を積んでいたので,初めて合わせたとは思えないほど,よい合奏でした。 本番に向け,もっと音を合わせていきたいです。 4年 体育「ドラゴンボール」![]() ![]() ![]() 最初に真ん中にある7つのボールを4チームで取りあい,最初に自分のチームのフープの中に3つ集めたチームの勝ちというルールです。 何度かするにつれて,「〇のチームの取りに行こう」という声がかかりはじめ,チームで協力しようという雰囲気が高まってきました。 |
|