京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up27
昨日:52
総数:497397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

西門では

教務主任の加藤先生が,雑草が多くなってきた西門花壇を整備していました。
雑草を抜いて,土を耕して……。
秋,冬に向けて,パンジーを植えました。
さて,どのように成長していくのか。
花が育つのをお楽しみにしてくださいね。
画像1
画像2

パソコンとテレビを使って

に組の教室では,パソコンとテレビを使って,
漢字クイズを行っていました。
教職員の名前がクイズになっていることと,
パソコンを使ったクイズですので,子どもたちは興味津々,
しかもどんどん問題も出せるので,学習量もたくさん。
しっかり学びを深めていました!!
画像1
画像2

10月6日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ベーコンとポテトの変わりオムレツ・ポトフ」でした。
 「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」は,にんじん,たまねぎ,ベーコン,じゃがいもをいため,卵をくわえて作りました。じゃがいもは,一度スチームコンベクションで蒸してから炒めています。ふんわりとしたたまごがおいしいメニューでしたね。

☆ミルクコッペパンがおいしかったです。かおりは,いいにおいで,みためはふわふわで,あじはおいしかったです。
☆「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」がふわふわしてて,にんじんと食べると食感が楽しかったです。
☆「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」の卵がホロホロしてて,おいしかったです。

秋は読書!!

4年生が国語の学習でポップを書く学習をしています。

今回の職員室前の掲示板は”秋バージョン”として,
校長先生が何人かの作品を紹介しています。
子どもたちが書いた本の紹介に,たくさんの子どもが足をとめて見入っています。
(ぬいぐるみも本に興味津々です。)

気候も涼しくなり,本を読むにはうってつけの季節です。
秋といえば”読書”
さて,ご家庭でもいかがでしょう。
10分,いや,5分からでも,ぜひ,子どもと一緒に本を読む秋にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

10月5日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・小松菜とひじきのいためもの・豚汁」でした。

 ちょうど昨日,10月4日は「いわしの日」だそうです。いわしは漢字で「魚へんに弱い」と書きます。陸に上がるとすぐ弱ってしまうところから,「よわし」と言われ,その言葉が「いわし」へと変化したと言われています。カルシウムやビタミンDなどの骨を丈夫にするためには欠かせない栄養素がたくさん入っているので,しっかり食べておきたい食品ですね。

☆「豚汁」のお肉がやわらかくて,おいしかったです。
☆今日のいわしのほねがやわらかくさいごまで食べられたのがうれしかったです。さんまのかおりやあじが,すごく香ばしかったです。
☆私が今日の給食で一番おいしかったのは,「豚汁」です。去年,授業でだしについて学習しました。だしがきいていて,とても深い味がしました。油あげ,たまねぎ,にんじんなどがたくさん入っていて,色とりどりでシャキシャキしていました。

筋肉と骨の関係 4年

 4年生の理科では,「わたしたちの体と運動」という学習をしています。筋肉や骨がどのような働きをしているのか知るために,牛乳パックを使って骨と筋肉の模型を作りました。出来上がった牛乳パックを動かすと,筋肉に見立てた紙テープが伸びたり縮んだりします。「こんな風に動くのか」とみんな理解することができました。自分の体がどのような仕組みで動くのか,みんな楽しんで学習しています。
画像1画像2画像3

10月2日  今日の献立

画像1
画像2
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・野菜のきんぴら・いものこ汁」でした。

 「鶏肉のからあげ」は,昨日から「明日からあげなの!」「やった〜!楽しみ!」という声をたくさん聞きました。
 鶏肉を塩・こしょう・しょうゆ・料理酒を合わせた中につけ,米粉と片栗粉をまぜあわせた粉をまぶして,油で揚げました。ころもがふわっ,さくっとしていてごはんが進むおかずでしたね。

☆からあげがおいしかったよ。いものこじるもおいしかったよ。からあげをかんだとき,コキコキっていうおとがしたよ。
☆「けい肉のからあげ」がカリカリしていておいしかったです。また食べたいです。「やさいのきんぴら」がプリプリしていて,おいしかったです。
☆からあげのとり肉の下味がしっかりついていて,かめばかむほど味がしておいしかったです。これからもおいしい給食をつくってください。

10月2日(金) 6年  体育

 10月2日(金),体育の学習では「民よう:ソーラン節」の学習をしました。6時間の学習を終えたあと,発表の場として『修二2020』があります。一人一人がすごく真剣取り組んでいました。踊る様子や表情を見ていて「さすが6年生」と感じました。
画像1
画像2
画像3

参観日3

 に組さんの学習は道徳でした。お家の方に見られながらいつもより更に生き生きしている様子がかわいかったです。「どんなことばを言えばいいかな」という題材でした。一人一人の自己紹介の発表もとても楽しかったです。

 6年生は国語でリラックスした話し合い学習をしました。3クラスとも,子ども達はふだん通りの柔らかい学習態度で自分の考えを表現していました。参観されているお家の方々も楽しそうでした。

 今日はお忙しい中,学校へ足をお運びいただき本当にありがとうございました。子ども達もキラキラと輝いていました。そんな姿をご覧いただけてうれしかったです。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

参観日2

 4年生と5年生の学習の様子です。両方とも算数の学習です。ふだん通りの学習スタイルで学習課題に取り組んでいました。子ども達一人一人が自分なりに考え,クラスで話し合いながら問題を解決していっていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp