京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up8
昨日:18
総数:278967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 英語のスピーチテストにむけて

スピーチテストに向けて練習している様子です。
画像1画像2画像3

6年生 社会科の学習

江戸時代の政治について学習しました。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

リコーダーで「カノン」を演奏する練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

音楽科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

自分の考えを伝えている様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 委員会活動

画像1
朝読書の時間,保健委員が保健クイズを出しに各クラスを回っていました。1年生のみんなが元気よく手を挙げ,答えてくれていました。

5年 算数「面積」

画像1画像2
いろいろな形の面積の求め方を学習中です。今日は,ひし形の面積の求め方を考えました。今まで習った長方形や三角形の公式を使って求めた後,ひし形の面積の公式をつくりました。また,対角線が垂直に交わる四角形なら,ひし形の公式が使えることも知りました。

1年 算数「けいさんカード」

画像1
画像2
画像3
 たしざん(2)の学習にむけて,計算カードで練習をしました。まずは,たしざん(1)のカードを1分間で言う練習です。速い人は50秒くらいで終わります。その後,ペアになってカードゲームをしました。答えの大きいカードを出した方が勝ちです。自分の出したカードの計算をがんばってしていました。

1年 昼休み

 昼休みに運動場を走り回ってこおりおにをしたり,ドッジボールをしたりして楽しんでいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 就学時検診 学校安全日
11/17 放課後まなび教室
11/18 修学旅行(広島・岡山方面)
11/19 修学旅行(岡山・兵庫方面) 放課後まなび教室
11/20 4・5年学習発表会  放課後まなび教室

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp