![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:432 総数:1570395 |
ESS部泉涌寺勉強会
11月12日(木)
紅葉の色づく御寺泉涌寺を真言宗泉涌寺派 総本山御寺泉涌寺書記の渡邊恭秀様にご案内頂き,インスタグラムにアップする写真や動画の撮影を行ってきました。 本校ESS部は東山区役所と連携した南部地域の魅力発信事業に取り組んでおり,「京都秋の東山三ヶ寺巡り」関連企画手づくり御朱印帳講座動画も作成しています。今回の勉強会で自分たちが作成した御朱印帳に御朱印を頂く場面も動画作成のため撮影を行いました。 渡邊様はクイズを交えたり,パンフレットには記載されていないことまで興味深くご解説下さり,ESS部員たちは自分たちが通学する日吉ケ丘高等学校近隣寺院である泉涌寺について歴史文化を学び貴重な体験をさせて頂くことができました。 御座所庭園の紅葉が見頃でした。今回の勉強会で撮影した写真や動画は,日吉ケ丘ESSインスタグラムで近日中に発信されます。 新型コロナウィルス感染症の流行が落ち着き,将来的に外国人観光客とも交流できる日のために,英語で説明ができるようたくさんのことを教えて頂き,ESS部員たちは勉強になったと思います。 また皇室の菩提寺である御寺泉涌寺の,皇室ご訪問エピソードをお伺いし,生徒たちは皇室の方々に親近感を感じ,自分たちがそのような貴重なお話を聞けたこと,通学する日吉ケ丘高校の近くにそのようなお寺があることを知り感激していました。 この日は,京都新聞社も同行され,取材を受けました。東山区と日吉ケ丘高等学校ESS部が連携した取り組みを通して今後生徒たちも通学圏近隣寺院について魅力を実感し,一人でも多くの人に発信していければと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校説明会 全体会の様子
2020年9月26日(土)および10月31日(土)に2日ともほぼ同内容で学校説明会を開催しました。午前中は,部活動体験,英語村体験,校内見学ツアーを開催し,午後からは学校説明会(全体会)を実施しました。
今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から,参加者数を限らせていただき,開催しいたしました。人数制限のため,ご参加いただけなかった方にも当日の内容を見ていただけるよう,以下に当日の学校説明会(全体会)の様子を録画したもののリンクを貼りましたのでご覧ください(下の説明会の様子は9/26または10/31のどちらかのものですが,一部後日に再収録したものも含みます)。 【学校説明会・全体会】 1.学校長より 2.校長室より 3コースの説明 3.教育の特色ーChromebookおよびスタディサプリについて 4.教育の特色−総合的な探究の時間について 5.教育の特色−英語教育の特色/国際理解交流 6.生徒による学校紹介 7.進路保障の取組について 8.選抜および英語面接(デモンストレーション)について ![]() ![]() 令和2年度京都府高等学校剣道新人大会で優勝しました。
11月8日(日)横大路公園体育館で開催された「令和2年度京都府高等学校剣道新人大会」において,本校女子剣道部が優勝しました。今回の大会は新型コロナウイルス感染拡大予防のため,つばぜり合いの時間を短くするように指導がありました。普段とは少し勝手が違う中ではありましたが,選手の皆さんは思い切って仕掛けた技を出し,見事優勝を飾ることができました。また,試合会場には本校ALTのダニエル先生も応援に駆けつけて下さいました。
今回の大会でベスト8に入った学校は令和3年1月11日に開催される「高体連剣道強化錬成会」のシード権を得,11月21日に同じく横大路公園体育館で開催される「京都府高等学校剣道選手権大会」に4名まで(通常は2名まで)参加できます。 これからも今回の結果に気を緩めず,さらに高い所を目指して稽古に励んでくれることと思います。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 11月28日(土)入試相談会のWeb申込(14:30〜16:30の回)11月28日(土)入試相談会のWeb申込(12:30〜14:30の回)
こちらから申し込みをお願いいたします。(定員40組)
12:30〜14:30の部 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfISyy... 尚,同日14:30〜16:30の回での個別相談をご希望の場合は, 申込期間を11月9日(月)16:30からWeb申込開始とさせて頂いておりますので, 今しばらくお待ちください。 |
|