京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【申込受付中!([カテゴリ⇒中学生のみなさんへ]をクリック!)】学校説明会を7月20日(土)に実施します。申込期間は6月24日(月)AM9時〜7月16日(火)PM4時です。

堀川高校 第9回 卒業生 元陸上部 岡尾惠市様より寄贈を受けました。

 本日,本校の第9回(昭和31年度)卒業生で元陸上部の岡尾惠市様(立命館大学名誉教授)がご訪問くださり,岡尾様が堀川高校陸上部でインターハイ京都大会で総合優勝された時の集合写真や,当時の新聞局発行の紙面の写しなど,貴重な写真や資料を数多く寄贈していただきました。
 このご厚意に対して京都市教育長から感謝状が渡されました。
 岡尾様からは,当時の陸上部は京大のグラウンドを借りて練習をしていたことや,嵯峨野グラウンドの建物(現在は更衣室などとして使っています)で合宿をしていたことなど,教員も知らなかった当時のお話しを伺うことができました。
 終礼が終わった陸上部のキャプテン達が,岡尾様から直接,写真などを受け取った後,岡尾様を陸上部が練習をしているグラウンドにご案内しました。岡尾様からは堀川高校の陸上部の活躍に対して労いのお言葉をいただきました。また,現陸上部員たちに「小さなことでも,この人にここは任せられると言ってもらえる人になるよう,地道に努力していって欲しい。」という期待も伝えていただきました。
 大先輩の言葉をしっかりと受け止め,これからの部活動に一層励んでいくことでしょう。
画像1

キックオフミーティング

 昨日の2年生ミーティングに続き,本日は1,2年生の顔合わせとなるキックオフミーティングが行われました。はじめに校長から激励の言葉があった後,21期生学年主任と22期生学年主任が生徒に語りかけました。
 全体の説明の後,「グリーティング」と「個別相談」のそれぞれのパートに分かれてのミーティングが行われました。こちらでは,リーダーとなる2年生生徒が前に立って,それぞれの生徒が担う役割の概要を説明し,心構えを熱く語りました。2年生は先頭に立って率いる姿を1年生に見せ,1年生は2年生の背中を見て感じ,学ぶ。学年の枠を越えて,ともに個別相談会を作り上げていってくれることでしょう。
 こうした取組を通して,各々の生徒が改めて堀川高校という自分の学校に誇りを持ち,そこでともに学校生活を送る仲間を深く理解し,たくさんのつながりを感じてほしいと思います。
画像1

学校紹介サイト 開設

7/1 7:00より中学生向けの学校紹介サイトが開設されました。学校を紹介する動画や,7/18(土)の個別相談会の申し込みが可能です。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/guidan...



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/13 短縮授業(567・LHR)
11/14 学校説明会
11/16 研究大会週間(16〜20日)
11/19 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp