京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:73
総数:628139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

3年 国語科

 『まいごのかぎ』の6場面について考えたことをまとめました。
バスのダンスに見とれていた主人公の気持ちについて,ペアで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

3桁ー2桁の筆算について学習しています。
くり下がりが2回ある計算についてみんなで考えました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

 大きな数の計算も自信を持って取り組めるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科

 鉄棒運動をしています。がんばればできそうな技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

4年 書写

 上下の組み立て方に気をつけて『笛』と書きました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

長さくらべ 
 自分で切った紙のたてと横の長さを折り曲げたり,重ねたりしながらくらべています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

様々な問題にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

 3桁ひく2桁のひき算の筆算について考えました。


画像1
画像2
画像3

3年 国語科

『こそあど言葉』の学習をしました。
文章を読んでこそあど言葉を見つけ,その言葉が何をさすのかを読み取りました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科

 新出漢字の学習をしています。
 読み方や筆順を確認し,どんなところが間違いやすいか話しあいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp