![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:418564 |
校長室の窓から 42![]() ![]() ![]() 文化庁の後援で山形交響楽団の皆さんが本校の体育館で演奏をしていただきました。 60名を超えるオーケストラの生演奏を目の前で聴くことができました。 本来は全校で90分のプログラムなのですが,45分の公演を低学年と高学年の2部に分けて実施していただきました。 ベートーヴェンの「運命」では,目の前で奏でられるヴァイオリンの細かな旋律の盛り上がりとあの「ジャジャジャジャーン」の迫力をからだ全体で感じていました。 チャイコフスキーの「白鳥の湖」では,美しいハープの音色からオーケストラのボリューム溢れる終曲に子どもたちも飲み込まれていました。 今回のスペシャルプログラムは御室小学校の校歌です。オーケストラの演奏で校歌を歌いました。そして,指揮は北先生です。子どもたちの誇らしげな表情が印象的でした。このオーケストラの演奏と伴奏譜をプレゼントとして頂きました。学校の宝物がまた一つ増えました。 京都には立派なコンサートホールがあります。ホールの客席で鑑賞するもの素晴らしいです。それにも増して,自分学校の体育館でオーケストラの演奏に体ごと包まれる経験は,一生の思い出に残る体験になったことと思います。 4年生 理科の授業![]() ![]() 今回は,「直列つなぎ」と「並列つなぎ」で風の強さがどのように変わるのかをたしかめる実験をしました。 回路が正しくできているか一生懸命に確かめながら実験をしている様子が多くみられました。 「直列つなぎ」の時には,いつもより強い風で驚いている子がたくさんいました。 4年 王さん取り大会![]() ![]() |
|