![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672154 |
2年生 国語科「お手紙」
「お手紙」を読んで,学習計画を立てていきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科
聞き取りなどのテストを行いました。しっかりと聞いたり,問題を読んだりしてテストに取り組んでいました。
![]() ![]() 1年生 たしざんカード
たし算カードを使って,答えの数ごとに式を分類をしました。11になる式はたくさんあるのに,18になる式は1つしかないことに気がつきました。たし算カードに出てくる式と,その答えは,覚えるくらいしっかり練習をしてほしいです。
毎日の宿題も,タイムを計るなど,工夫をして取り組んでいる人もいます。楽しく練習に取り組んでもらえるといいなと思います。 ![]() ![]() 1年生 国語科「しらせたいな みせたいな」
自分たちが知らせたい生き物を調べています。観察して調べたことをワークシートに書いていました。
![]() ![]() 3年生 算数科「1けたをかけるかけ算の筆算」
2けたかける1けたのかけ算の計算の仕方を考えました。考え方をノートに書いて,学習をしました。
![]() ![]() 2年生 算数科「かけ算(2)」 2
ノートに自分の考えを書いて,みんなで交流しながら理解を深めました。
![]() ![]() 2年生 算数科「かけ算(2)」 1
かけ算をつかった問題に取り組みました。数量関係を考えて,かけ算とたし算が合わさった文章問題を解きました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「新出漢字の練習」
漢字ノートを使って,新出漢字の練習をしました。画数の多い「遠」などの書き順を確認しました。
![]() ![]() 4年生 理科「体全体のほねときん肉」 2
本などで調べたことをグループで話し合いながらまとめていました。
![]() ![]() 4年生 理科「体全体のほねときん肉」 1
グループで大きな紙に人の骨や筋肉を書きました。絵と文で,調べたことを書きました。
![]() ![]() ![]() |
|