![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:90 総数:931774 |
市内巡りに行きました その2![]() ![]() ![]() 市内巡りに行きました その1
総合的な学習の時間に調べていた龍安寺,二条城,銀閣寺に行ってきました!知らべていたことを実際に見ることができる今日を,子どもたちはずっと楽しみにしていました!石庭や城を見た時の「おぉぉ〜〜!」の声から,感動が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 「みんなで勉強しよ!」
5年2組では,宿題係さんが「みんなで復習しよう!」ということで,勉強会を開いてくれました。漢字の問題などいろいろな問題を出して復習していました。
この調子で,5年生後半も頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() 5年生 「お家で手伝いしていますか?」
外国語では,お家でどれくらい手伝いをしているのか,たずねたり,伝えたりする表現を学んでいます。今日はアリオーラ先生にも来ていただきました!
教科書を見せたりしながら一生懸命伝えようとしている姿もありました。みんなとても上手でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「持続可能な暮らし方宣言」
家庭では,環境や資源に配慮した生活の工夫について考えました。
「買い物袋を持って行く!」「水筒を使うようにしよう」など自分たちの生活の中で生かせることを紙に書きました!さあ,実践できているかな?? ![]() ![]() 国語 図書館へ行こう
1週間の楽しみの時間「図書館」です。今日はお手紙の作者,アーノルド・ローベルさんの作品をブックトークで紹介してくださりました。
「早く読みたい!」と,読書への意欲がどんどん増していきました。 ![]() 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() ![]() 金曜日開催予定の「あそんでためしてくふうして遊び大会」に向けて,準備を頑張っています。とっても楽しみにしている子どもたちです♪ 生活 サツマイモのかんさつ
育てていたサツマイモをほり,観察をしました。大きさや形・色やにおいなど,じっくり観察していました。
![]() ![]() ![]() 国語科 お手紙
がまくんやかえるくんになりきって,音読をしています。
声の大きさやスピード・強さや高さなどの読み方を工夫してお話に親しんでいました。 ![]() 1ねんせい いろいろなかたちのかみから![]() ![]() ![]() 「みてみて!きょうりゅうみたい!」「ぞうみたいだよ!」と いろいろなものにみたてて とってもかわいい パーツができあがっています! このつづきが とってもたのしみですね♪ |
|