![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:68 総数:272890 |
1年,2年 パンジーの苗植え(2)
今年は種まきからではなく,苗を植えるところからのスタートになりましたが,冬を越して,春にはきれいな花が咲き誇ることと思います。楽しみです。1年生,2年生の子どもたちも,桂高校の生徒さんの指導通り,がんばって植えていました。
![]() ![]() ![]() 1年,2年 パンジーの苗植え(1)
桂高校の生徒さんに来ていただいて,パンジーの苗植えをしました。春のマリーゴールドの苗植えはできませんでしたが,秋のパンジーの苗植えはできました。桂高校の皆さんに教えてもらいながら,慎重に植えていました。
![]() ![]() ![]() 3年 体育「ハンドベースボール」
手打ちのベースボールを楽しんでいました。ルールを守ってチームワークを発揮していました。
![]() ![]() 6年 保健「地域のさまざまな保健活動」
地域には保健センター(保健所)があります。どのような仕事をされているのか,私たちの健康とどのように関りがあるのか,調べて発表しました。
![]() 1年 けんばんハーモニカ
けん盤ハーモニカで階名の練習をしました。音をそろえることも練習しました。
![]() 5年 社会「工業生産を支える輸送と貿易」
今日は社会科の研究授業で,他校の先生も参観に来られました。貿易と運輸と工業生産との関係を考えていきました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「うごくおもちゃ」
生活科で動くおもちゃづくりをしています。日常に使うものを利用して,工夫をこらして作っています。
![]() ![]() 3年 リコーダーの練習
今日は音楽の時間にリコーダーの練習をしました。教室でリコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏を教室でする場合,飛沫を防ぐためにパーテーションを活用しています。少し窮屈ですが,みんな上手に活用しています。
![]() ![]() 6年 算数「図形の拡大と縮小」
今日は,2倍に拡大した三角形の図の描き方を考えました。いろいろな方法を予想して,ノートに拡大図を描きました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会「工業生産をささえる輸送と貿易」
工業製品はどのようにして届けられるのか,輸送について調べました。飛行機,船,鉄道,トラックなどいろいろな輸送手段をどのように使い分けているのか,それぞれの長所は何なのか予想を立てました。
![]() ![]() |
|