![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:138 総数:870265 |
5年生 体積を求めてみよう!![]() ![]() オレンジの箱は,たてが3個,横が4個の12個が2段なので… 1cm³が24個ということになります。 ちなみに式であらわすこともできますよ! たて3cm×横4cm×高さ2cmなので3×4×2=24 オレンジの箱の体積は24cm³となりますね! 5年生 箱の大きさを比べよう その2![]() ![]() 写真の直方体は, 1辺が1cmの立方体が6つあります。 この直方体のかさを求められるかな? たてが2個,横が3個で6個 6個が1段なので,この体積は1辺が1cmの立方体が6個ということですね! このかさのことを…体積とよんでいます! 下の写真の1辺が1cmの立方体の体積をcm³(1立方センチメートル)とよんでいます。 といことは,6個で6cm³ということになりまね。 【5年理科】メダカの見分け方![]() 4年生 ツルレイシ![]() ![]() みなさんのお家のツルレイシはどうでしょうか? 今日はとても暑いので,しっかり水をやって日の当たるところにおいてください。 6くみ いろいろなマーク![]() ![]() ![]() きょうは 5がつ 27にち もくようび。 てんきは はれです。 あつくなって きましたね。 きょうは みのまわりに ある いろいろな まーくを みてみましょう。 みんなの いえの ちかくに ありますよ。 さがしてみて くださいね。 ほかにも きになる まーくが あったら せんせいに おしえてくださいね。 何のはっぱかわかりましたか。![]() 何のはっぱかわかりました。 食べられるようなるには,もうしばらくかかりますが,大きくなるようすを見るのも楽しいですね。 それぞれのはっぱのとくちょうをくらべて書いてみるのもいいですね。 4年生 学校相談日
学校相談日の2回目がありました。課題を出したり少し体を動かしたり図工の作品を見合ったりしました。短い時間でしたが,がんばっていました。この調子で元気にすごして下さい。
![]() ![]() KBS京都「がんばれ!京都の子どもたち」の動画配信について
現在,KBSテレビで放映中の「がんばれ!京都の子どもたち」。
KBSテレビのホームページで動画配信を行っています。 配信期間は6月14日(日)までです。 お知りおきください。 動画視聴に必要なパスワード等は,メール配信や学校からのお便り(5月14日配布「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」)に載せていますので,ご確認ください。 大すきいっぱいわたしのまち(その4)
今日は,先生のすきな場所をしょうかいします。
さて,ここはどこでしょう。 ヒント1 りっぱな鳥居(とりい) ヒント2 かつら川のちかく ヒント3 ま〇〇た〇しゃ わかったかな〜 答えは,松尾大社(まつおたいしゃ)です。 先生はこの神社の樽うらないで大吉(だいきち)が出たことがあります! 今でも大せつにもっています。 学校がはじまったら,みんなのおきにいりの場所もおしえてね。 ![]() 令和2年度 学校教育目標・学校経営方針![]() 今年度も学校教育目標の実現に向け,やさしい気持ちを持ち(人権を大切にし),正しいことと正しくないことをきちんと判断でき(個性豊かで),その場の状況を理解して行動できる子ども(何ごとにも進んで取り組む子)たちの育成をめざし,日々の学校教育活動に取り組んでまいります。校歌の歌詞にありますように「なかよい,楽しい,きまりよい松尾小学校」であるために,私たち教職員は“チーム松尾”“ファミリー松尾”の意識を高め,学力保障・学級経営・児童理解と信頼関係の構築に励んでいきます。素早い対応の【S】,誠実な対応の【S】,確実な対応の【K】という『S,S,K』を合言葉に的確な行動ができますよう尽力いたします。新たな学習指導要領による教育活動の実施と新たな感染症拡大防止を徹底する生活習慣の確立をめざし,令和2年度の松尾小学校は前進していきます。ご期待ください。 |
|