![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251961 |
1年 秋みつけ
生活科では,「あきといっしょに」の学習に入りました。今日は,1回目だったので,外に出て,秋見つけをしました。夏のときと比べて,水が冷たくなっていたり,雨が降っていないのに芝生が湿っていたり,葉っぱが赤くなっていたりと,たくさんの違いを見つけることができていました。
![]() ![]() ![]() 1年 ボール遊び
3人〜4人組になって,パスが続くように相手のことを考えながら,投げあいをしました。お互いに声を掛けあいながら,上手にパスをしていました。
![]() ![]() 体育 「タグラグビー」![]() ![]() ![]() 社会 「戦国時代」![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
ふり返りの時間に,たくさん手が挙がっていたのもとってもすてきでした。
![]() ![]() ![]() 理科 「水溶液の性質」![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
友達と話し合いながら,たくさんの遊びをすることができました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
この日は,遊びの中でいくつかのミッションをクリアするという課題がありました。子どもたちは「できる〜!」と言いながら,しっかりと話を聞くことができていました。
![]() ![]() 外国語 「有名人クイズ![]() ![]() ![]() 2年 体育科「なげあそび」
この日は「なげあそび」の学習の中で,ボールを遠くまで投げる「なげくらべ」をしました。準備を協力して手際よく行う姿もすてきでした!
ふり返りの時間には,「腕をしっかり振った方がいい!」「ななめ上に向かって投げると遠くまで投げられる!」という意見が出ました。 ![]() ![]() ![]() |
|