6年生研修旅行 夕食
大きなお部屋でソーシャルディスタンスに気を付けながら,美味しく夕食をいただきました。今日は,東山泉のために,ホテルを全館貸切にしていただいています。ありがとうございます。
入浴の後は,お楽しみのレクリエーションです。思いっきり楽しんでくださいね。レクリエーションの様子は,明日お伝えします。
本日のホームページの更新は,ここまでとさせていただきます。明日も,研修旅行2日目の様子をお伝えしますので,ぜひご覧ください。
【お知らせ】 2020-11-11 20:03 up!
6年生研修旅行 ホテル到着
予定より少し早くホテルに到着し,入館式を行いました。ホテルのスタッフの方々に,とても温かく迎えていただきました。
【お知らせ】 2020-11-11 18:33 up!
6年生研修旅行 大鳴門橋架橋記念館エディ
渦の道の近くにある,渦と橋をテーマにした記念館エディに行きました。展示品やゲーム,アトラクションを通して,渦潮や橋のことを楽しく学ぶことができました。
【お知らせ】 2020-11-11 18:18 up!
6年生研修旅行 渦の道
「渦の道」は,大鳴門橋の橋桁内(車道の下)に造られた海上遊歩道です。海上45mのガラス床から海をのぞき込んで,渦潮や激しい潮流を体感しました。
【お知らせ】 2020-11-11 17:52 up!
6年研修旅行 野島断層保存館見学
北淡震災記念公園内にある野島断層保存館を見学しました。館内には,地震で出現した断層がそのまま保存されています。その他にも,地震後の台所の再現や,震災の揺れを体験できる施設などがあります。6年生は,熱心に見学してメモをとったり,積極的に学んでいました。地震の脅威や備えの大切さを,身をもって感じることができました。
【お知らせ】 2020-11-11 16:43 up!
6年生研修旅行 北淡震災記念公園で記念撮影
北淡震災記念公園のモニュメントの前で,クラス写真を撮影しました。このモニュメントは,「べっちゃないロック」といいます。「べっちゃない」とは,北淡路の方言で「たいしたことない」の意味で,「地震ぐらいでは負けない。」という気持ちを表したものだそうです。
【お知らせ】 2020-11-11 14:11 up!
6年生研修旅行 昼食
待ちに待った昼食の時間です。北淡震災記念公園の芝生で,美味しくいただきました。
【お知らせ】 2020-11-11 13:31 up!
6年生研修旅行 北淡震災記念公園にて
阪神・淡路大震災で被災された語りべの方から,当時の様子,地域のコミュニケーションの大切さ,地震に対する備え,命の大切さなど,体験をもとにしたお話を聞かせていただきました。これからの生き方について,深く考える時間となりました。お話の後には,お礼の気持ちを伝え,心を込めて作った千羽鶴をお渡ししました。
【お知らせ】 2020-11-11 13:11 up!
6年生研修旅行 淡路SAで記念撮影
明石海峡大橋を背景に,クラス写真と学年写真を撮りました。みんな,いい笑顔です。
【お知らせ】 2020-11-11 12:15 up!
6年生研修旅行 淡路SAにて
淡路島に渡り,2回目の休憩を淡路SAでとりました。世界最長の吊橋(全長3,911m)明石海峡大橋の絶景を楽しんでいます。
【お知らせ】 2020-11-11 12:12 up!