京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up22
昨日:21
総数:400282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断を12月3日(火)に行います。ご予定ください。

5年 算数『ほめてもらったこと』

画像1
 ぴんと伸びた手の挙げ方が素晴らしいです。発表の声も遠くまで聞こえる良い声ですね。と他の学年の先生からお褒めの言葉をいただきました。

6年 学習発表会に向けて『楽器を使って』

画像1
画像2
 体育館で楽器を使って練習を行いました。ずらりと並んだチャンゴは圧巻です。和太鼓は,リズムとたたき方の見本をみせてもらいました。

6年 理科『地震はどうしておこるのか』

画像1画像2
 来月の修学旅行の行き先は淡路島。理科の学習でも,地震について事前に学習しています。地震が日本で多い理由や地震がおきる仕組みをインターネットを使って調べました。

ドリーム学習

画像1
画像2
あすかいワークセンターから,スタッフの方に来ていただいて,
しょうがいってどういうこと?
どんなことにこまるの?
など,お話を聞かせていただきました。

話を聞いた後に「となりに,こまっている友だちがいたら,どう声をかけるか」をグループで考えました。
相手の立場に立って考えることができていて,本当にやさしい3年生だな,と思いました。

大豆のみりょくを知ろう!

画像1
みんなもよく知っているだいずには,予想よりもたくさんのえいようがふくまれていることを教えてもらいました。
きゅう食にもよく出ているだいずですが,「まめ」の形で毎日食べているわけではありません。
どのようにすがたをかえているのかを,グループで相だんしながら考えました。
気づかないうちに,たくさん食べているのですね!

算数科「円と球」

画像1
画像2
画像3
まるい形をかくには,どうすればよいでしょうか。
プリンカップやテープ,画用紙,毛糸,画びょうを使って,まるい形をかくためにちえをしぼりました。

画びょうと紙テープを使うと,きれいにまるい形をかくことができることに気がつきました!
さいごには,コンパスを使って円をかく練習をしました!

図書い員さんの読み聞かせ

画像1
朝の読書の時間に図書い員の6年生が来て,絵本を読んでくれました。
「だってだってのおばあさん」という本は,1年生のときに国語科で学習したお話です。
おぼえている人も多く,とてもなつかしかったですね!

学習発表会に向けて

画像1
各パート練習に対する熱量が上がってきています!鉄琴パートからは息の合ったきれいな音色が聞こえてきていました!

からだで鑑賞

画像1画像2画像3
図工の学習では鑑賞の単元で作品を自分の身体で再現するために細かいところまで見るということを意識して取り組みました!

クリーンキャンペーン

画像1
4年1組今日もクリーンキャンペーン頑張りました!
来週こそはまた全員参加で頑張りたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp