夢の国〜えのきポップコーン〜 その1
育てたイエローポップを使って,ポップコーンやさんをしました。
カレー・コンソメ・ブラックペッパー・キャラメルの4種類を作って,先生たちに配りました。大好評で子どもたちもとても嬉しそうでした。今までたくさん準備していたかいがありましたね。
【えのき】 2020-11-02 20:36 up!
わたしたちの体と運動
今日から理科は新しい単元に入っています!体の中の骨と筋肉についてこれから学習していくので,今日は実際に自分の腕を触ったり,動かしたりして学習を進めました!
【4年】 2020-11-02 20:36 up!
ボールを使った運動
今日はあいにくの天候不良により急遽体育館で授業を行いましたが,ボールを使ってチームごとに協力して勝ちを目指して頑張りました!
【4年】 2020-11-02 20:36 up!
25×36=?
算数では計算のきまりをいかして簡単な計算に変えていくということを学習しています。今日は班ごとに25×36の計算をどのように計算していくといいかを考えていました。考え方を少し変えるだけで暗算でもすぐできるほどの計算で解くことができますよ!
【4年】 2020-11-02 20:35 up!
シェイクアウト訓練
今日は京都市のシェイクアウト訓練の日ということで,突然の避難訓練がありました。何も予告していない訓練でしたがしっかりと一次避難行動を取ることができていました。実際の自然災害もいつ起こるかわからないので備えておくことが大事だねと子どもたちと確認しました!
【4年】 2020-11-02 20:35 up!
生け花(3)
本日10月31日(土)に生け教室が行われました。今回生けた花は,「石化柳」「バラ」「かすみ草」です。直立態と半傾斜態を織り交ぜた生け方をされました。石化柳が面白い形で、どれも違った作品が出来ていました。次回は12月19日(土)になります。
【学校の様子】 2020-10-31 12:04 up!
5年 遠足の帰りに…
下校時,空に大きな虹が。色もとても濃く,うっとりするほどきれいでした。登山をがんばったご褒美みたいですね。
【5年】 2020-10-30 18:55 up!
5年 遠足『比叡山』
遠足で比叡山に登りました。山の険しさに子どもたちの口数はだんだん少なく…。でも,特に険しかったのははじめだけで,後は自然を満喫しながら楽しく登山することができました。比叡山山頂からの景色は絶景でした。
【5年】 2020-10-30 18:55 up!
秋の遠足 大文字山登山1
大文字山へ向けて,出発!
子どもたちは元気いっぱい。
友だちどうし はげまし合って,時には歌を歌いながら,楽しく山を登りました!
【3年】 2020-10-30 18:39 up!
秋の遠足 大文字山登山2
山の上は,とてもすずしく,強い風がふいていました。
「だるまさんがころんだ」をしたり,「大」の字をたどってみたり,楽しんでいました!
方位じしんを使って,方角も調べました。
学校から「キラキラ」光るあいずをもらって,見つけることができた人もいました。
おべん当も,おいしかったですね!ごちそうさまでした!
【3年】 2020-10-30 18:39 up!